閲覧数:856

毎日のヨーグルトについて

ママ
こんばんは🌆
いつも回答ありがとうございます😊

9ヶ月の息子なのですがここ数週間、 午前中の離乳食の時間に毎回スーパーに売っているベビー用のヨーグルトを与えています。
4個ついていて、1個あげると何となく多いかな?と思い半分あげているので、1個を2日かけて食べています。
お通じも毎日あります。 
このまま毎日ヨーグルトを与えても、糖質などに支障がないか気になりました。
また、おやつはあげたりあげなかったり、私が15時頃おやつを食べる時は 与えています。

よろしくお願いします。

2021/2/8 21:32

久野多恵

管理栄養士
ママさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

9カ月のお子様に毎日ベビー用のヨーグルトを与えているのですね。
1日半個分程度でしたら問題ない量ですよ。

ベビー用なのでそれほど糖分も含まれていませんし、与えすぎという量ではないです。 ベビー用のでなくても、大人の普通の砂糖の含まれないプレーンヨーグルトを与えても良いです。

1歳くらいまでは、まだおやつの習慣は必要のない時期です。 母乳やミルクからの乳汁栄養と離乳食からの栄養が主になる時期なので、おやつの時間は母乳かミルクを与えてあげれば良いですよ。 

おやつの習慣が必要になるのは、卒乳を考える時期です。 乳児期は「乳汁+離乳食」の栄養だったものが、1歳を過ぎると「間食+食事」というようにだんだんと移行していきます。 間食は第4の食事ともいわれて、幼児期にはとても大切な栄養補給の機会となってきます。

現時点では、時々お母さんと一緒に何か召し上がるという機会は良いと思いますが、哺乳量や離乳食量に影響が出ない様に考えていきましょう。

2021/2/9 8:29

ママ

0歳9カ月
回答ありがとうございました😊 後一つ質問なのですが、まずそうな顔をして食べているときでも口を開ければ、食べさせた方が良いですか?
息子はメニューによってはまずそうな顔して食べるときもあって、 吐き出したりはしないので食べさせているのですが、無理させていたらかわいそうだと思いしたもんさせていただきました😌

重ね重ねの質問になってしまいすみません💦 

2021/2/9 16:07

久野多恵

管理栄養士
ママさん、お返事ありがとうございます。

まずそうな顔をして食べている時があるとの事、その食材に対して、離乳食に対して、強い拒否感が見られていなければ食べさせてあげて良いと思います。

毎回ではなく、メニューによってはとの事なので、少し苦手だなと思う食材があるのかもしれませんね。 味付けを変えてみたり、好きな食材を混ぜてみたり、ヨーグルトと交互に与えてみたり、工夫してみましょう。

泣いたり、顔を背けたり、嫌がる様子が見られる様であれば、すぐに切り上げてしまって良いと思います。

2021/2/10 9:15

ママ

0歳9カ月
ありがとうございます😊
よく観察して、苦手そうな食材は少し工夫して与えてみようと思います。 

2021/2/10 15:14

久野多恵

管理栄養士
ママさん、お返事ありがとうございます。

良く観察してあげるのは良い事ですね。
また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さいね。

2021/2/10 18:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家