閲覧数:2,230

離乳食の量と捕食の量

さや
いつもご相談に乗っていただきありがとうございます。今回も宜しくお願いします。

今娘が1歳になったところなのですが、このタイミングで そろそろミルクを卒業したいなと思っています。
今は就寝前(お風呂上がり)に200mlのみミルクを飲んでいるのですが… 
今後は白湯かぬるめの麦茶で大丈夫でしょうか?
また量的にはどれくらい飲んでくれれば良いのかわかりません。

日中には白湯、ぬるめの麦茶、 1日に1本のジュースを飲んでいます。
ジュースは残さず一気に飲んでくれるのですが、白湯や麦茶はのんでも50ml〜80mlくらいで1歳児の水分量に適しているのかよくわかりません。。 
※1日に何度かあげていますが総量は計ったことがありません。

ミルクをやめたり1歳児のタイミングで捕食も必要と考えているのですが、何をどのくらいあげればいいのかもわからず。。
 
フォローアップミルクをあげるタイミングや量、哺乳瓶であげたほうがいいのか…
それともストローなどであげたほうがいいのか…
など本当は市の保健師さんや栄養士さんに相談したいのですが中々コロナ禍の中では少し不安で。 
 
それど、離乳食で鉄分を摂取出来るようにしたいのですが中々どうしたらいいのかわからず…
レバーと表示のあるベビーフードやひじきなどを使ってはいますが、きっと鉄分不足になるのではないかと不安です。。 

文章が長く、まとまりがなくてすみません…。
宜しくお願い致します。

2021/2/8 1:38

久野多恵

管理栄養士

さや

1歳0カ月
お返事ありがとうございます!

ちなみになのですが、
大体毎日のメニューが…

朝ご飯(7時30分)
パンやパンケーキを30g、野菜40gと肉or魚15gをスープの素的なもので溶いたもの、バナナ20g〜30g、ヨーグルト45g

おやつ①10時頃 
パンケーキ30g
※朝寝しない時は食べさせてます。

昼食(12時頃)
普通のご飯80gに80gのベビーフードをかけてorマカロニ等90gにベビーフードをかけて、野菜30g、タンパク質20g

おやつ②14時30分〜15時30分くらい
果物20g、ヨーグルト45g
または、市販のパックジュース1本と子供用せんべい2袋
  ※お昼寝をすると16時くらいに食べる時もあります。
 
夜ご飯(18時頃)
ご飯80g、ハンバーグ20g or 魚20g、野菜50g、果物15g

という感じなのですが…
(細かく書いてますが結構適当です。。)

 量的にはどうでしょうか?
 徐々に増やしていこうとは思ってるのですがフォローアップミルクなどを飲ませることを考えたり、牛乳を温めたものを始めたら離乳食にも注意する事はありますか? 

2021/2/9 21:10

久野多恵

管理栄養士

さや

1歳0カ月
ありがとうございます!
 
 今体重が10kgないくらいで、身長が72㎝とか73㎝くらいなのですが…
まぁ見た目からしてぽっちゃりさんで。。

フォローアップミルクを捕食時にあげてみようと思うのですが、1回量どれくらいが良いでしょうか?
また、1日にこれくらい!など摂取し過ぎになる量とかはありますか?

ちなみに今日の朝食から温めた牛乳を初めてみました。
今まではシチューやスープなどでしか使用してなかったので、そのままで飲ませるのは初めてでした。
5gずつ始めようかと思うのですが…慎重過ぎますか…?
 

2021/2/10 22:16

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家