閲覧数:1,529

おやきの量

シロ
こんにちは。
9ヶ月の男の子でただいま3回食です。
手掴み食べが好きなようで、おやきを最近作り始めたのですが、正直食べている量がいまいちわかりません。

おやきを作る時まとめて作って冷凍しています。
炭水化物、タンパク質、野菜と混ぜて作るので食べさせる時に何がどれくらい配合?されているのかわからず、今まで小匙や大匙で計ってあげていたので少し戸惑っています。
 
おやき以外にも野菜やタンパク質はあげますが、こちらの量もおやきのことを考えたらどれくらいにして良いのかわかりません。

例えば、鶏肉とほうれん草とじゃがいものおやきをあげた時に、おやき以外でフルーツや卵などの量はどうすれば良いのか...と言った悩みです。

おやきの中の分量は余り気にしないで良いのでしょうか?

わかりにくく、 お返事に困ってしまうかもしれませんが、離乳食を準備する際毎回疑問をもって用意しているので、アドバイス頂ければ幸いです。

2021/2/7 11:44

久野多恵

管理栄養士

シロ

0歳9カ月
わかりやすいアドバイスありがとうございます。
難しく考えず子どもの様子を見て進めていこうと思います。 

2021/2/8 19:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家