閲覧数:462

おにぎりの食べ方

あっくん
おにぎりをミニサイズではなく、小さめで作って食べさせましたが手にご飯粒が付くのを嫌がり上手く食べられませんでした。
海苔は噛みにくいので巻きませんでした。
小松菜を入れたのも悪かったのか、持ってると崩れました。
外でピクニックしたいのでおにぎりを食べれるようになりたいです、何かいい方法はありますか?

2021/2/5 22:23

一藁暁子

管理栄養士
あっくんさん、こんばんは。
おにぎりを持ってピクニック、これからの季節とても良いですね!

おにぎりは持ち運びに便利ですが、ご飯粒が手につくので小さいお子さんは食べにくかったりしますよね。

ピクニックに持っていくなら、小さめの楕円形に丸めて一つずつラップに包んみ、
バナナを食べる時のように、ラップの部分を持ちながら上から少しずつラップをはがして食べるようにすると、手にご飯がつきにくくなるのでおすすめですよ。

また、お米がベタベタしないように、鰹節や青のり、すりごま、きなこなどを表面にまぶす方法も良いと思います。
海苔は噛みにくいので、小さくちぎってから表面に付けてあげてくださいね。

お子さんがおやきなども食べられるようなら、おにぎりを軽くフライパンやトースターで表面を焼いてあげるのもベタつき防止には良い方法かと思います。

どうぞお試しくださいね。
よろしくお願いいたします。

2021/2/6 22:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳7カ月の注目相談

1歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家