閲覧数:17,055
卵白について
まめぞう
離乳食の卵についてです。
卵白に挑戦しようと思うのですがゆでたまご にして卵白は冷凍には不向きなんでしょうか?毎朝毎回茹で卵を作るのも大変だなと、、
よろしくお願いします。
卵白に挑戦しようと思うのですがゆでたまご にして卵白は冷凍には不向きなんでしょうか?毎朝毎回茹で卵を作るのも大変だなと、、
よろしくお願いします。
2021/2/5 19:28
まめぞうさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
卵白を離乳食に使用していくご予定とのこと、毎回ゆで卵を作るのも大変ですよね。
卵白は茹でて冷凍にすると、ぶよぶよとゴムのような食感になってしまうので、冷凍には不向きな食材です。
ただ、しっかりと加熱したゆで卵の白身を、裏ごしてペースト状にしてから冷凍にすれば、食材の変性は気にならずに離乳食に与える事が出来ます。その方法でしたら冷凍にしてストックを作ってあげても良いですよ。
お粥に混ぜたり、野菜のペーストに混ぜたり、与えやすい方法で、耳かき単位で少量ずつ進めてあげましょう。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
卵白を離乳食に使用していくご予定とのこと、毎回ゆで卵を作るのも大変ですよね。
卵白は茹でて冷凍にすると、ぶよぶよとゴムのような食感になってしまうので、冷凍には不向きな食材です。
ただ、しっかりと加熱したゆで卵の白身を、裏ごしてペースト状にしてから冷凍にすれば、食材の変性は気にならずに離乳食に与える事が出来ます。その方法でしたら冷凍にしてストックを作ってあげても良いですよ。
お粥に混ぜたり、野菜のペーストに混ぜたり、与えやすい方法で、耳かき単位で少量ずつ進めてあげましょう。
よろしくお願い致します。
2021/2/5 22:41
まめぞう
2歳10カ月
回答ありがとうございます。
裏ごしてペースト状にするには水を含んでペースト状にするということでしょうか?
よろしくお願いします。
裏ごしてペースト状にするには水を含んでペースト状にするということでしょうか?
よろしくお願いします。
2021/2/5 22:46
まめぞうさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。水分はお湯でも野菜スープでも出汁でも何でも良いですが、裏ごした後に水分を加えてペースト状にするか、ブレンダーで固ゆでした白身と水分を一緒に加えてペーストにしてあげても良いです。
そうですね。水分はお湯でも野菜スープでも出汁でも何でも良いですが、裏ごした後に水分を加えてペースト状にするか、ブレンダーで固ゆでした白身と水分を一緒に加えてペーストにしてあげても良いです。
2021/2/5 22:48
相談はこちら
2歳10カ月の注目相談
2歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら