閲覧数:293

偏食があります。

けいの
2歳半の娘がいます。
元々ごはんやパンが好きで炭水化物ばかり。。と気になっていたのですが、
すぐに『なんか食べたい』とお菓子をせがんできます。1日にお菓子こども用小袋1袋、こども用のジュース1本、アイス小さいのを1本までと決めていますが、他に要求してきて、アーモンドやグラノーラを食べさせています。
最近は、朝ごはんの時も、ごはん(白米)を少しだけ食べて、しばらくしてお菓子を要求します。
この状況を脱したいのですが、どうしたらいいでしょうか。
外で遊ばせたりしたいのですが、自分も妊娠中で切迫早産のため安静にと言われており、手持ち無沙汰なんだろうとも思っていますが。。
よろしくお願いします。

2021/2/5 10:25

岡安香織

管理栄養士

けいの

妊娠36週
ありがとうございます。
お店やさんごっこ好きなので、取り入れながらやっていきたいと思います。
そうですね、タンパク質はわりと取れるのですが、野菜は少ないように思います。
おにぎりにほうれん草を刻んだ物を入れたりはしています。
他に何か野菜をパクパク食べる方法はありますか?

2021/2/6 10:28

岡安香織

管理栄養士

けいの

妊娠36週
スープはあまり食べないので、オムレツとか野菜スティックディップ試してみようと思います。
だんだん大きくなって、外で食べたり買ったりすることも増えてきて、味がしっかりしてないと食べないように思います。
野菜を食べることと、味をつけることとどちらを優先したらいいかなーと思うこともあります。
適度にと答えるしかないでしょうが、なんか目安はありますか?

2021/2/6 15:47

岡安香織

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠36週の注目相談

妊娠37週の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家