閲覧数:280

乳製品について

きなこ
いつも大変お世話になっております。
今日で1歳になりました。
現在フォローアップミルクを飲んでいるので、それがなくなる前に牛乳を試してみようと思っています。

①現在のスケジュールは
7時半〜8時 起床
8時〜8時半 離乳食(毎朝ヨーグルト40gくらい)
10時〜10時半 フォローアップ100ml
12時〜12時半 離乳食
15時〜15時半 フォローアップ150ml+おやつ
18時半 離乳食
毎朝ヨーグルトを与えています。
起床が遅めのため午前中のミルクは与えないこともあります。
その時は朝ご飯に50mlほどミルクを使ってスープなどにしています。
前回、乳製品は300ml〜は摂ったほうが良いと教えて頂いたので現状はやはり少ないですか?
ミルク缶に1回200mlと書いていて200ml飲んでしまったらご飯に響かないか心配です。
 
②牛乳が飲めるようになった場合の1回の目安量を教えて頂きたいです。

③ 栄養士さんか助産師さんか迷ったのですが、以前に便秘をしてオリゴ糖がいいと聞き1gほどヨーグルトに混ぜて与えていました。
そのあと改善したのですが、オリゴ糖を与えないと1日1回で与えると1日4回くらいします。
固さはお尻にペッタリつく固さです。
毎日与えるのはよくないですか?
 
長々と申し訳ありません。
よろしくお願いします。

2021/2/5 9:56

久野多恵

管理栄養士
きなこさん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。

今日1歳のお誕生日なのですね!
心よりおめでとうございます^^  お母さんもママになって1周年記念ですね。 今日は楽しいお誕生日をお過ごし下さいね。

ご質問に順番にお答え致します。

①現在のスケジュールを細かくご記載頂きありがとうございます。  フォローアップミルク250mlとヨーグルト40gを摂取出来ているので、ほぼ目安量通りですので問題ないです。  
午前中にフォロミを与えない時は離乳食に使用している対応はとても良いと思います。  チーズなどを加えてあげても良いですね。
現状の進め方で良いと思いますよ。 300~400mlはあくまでも目安量なので、この量に近い量でしっかりと体重も伸びていれば問題ないです。

②牛乳の1回の目安量というのは特にないので、お子様が飲める分だけで進めましょう。 50mlであれば、回数を増やし、150ml程度飲めるのであれば、今のフォロミを牛乳に変えて与えていけば良いです。 フォロミは1歳~3歳のお子様の不足しがちな栄養を強化したものでもありますので、牛乳が飲めるようになっても、離乳食やおやつ作りにしようしたり、そのまま牛乳の代わりに継続しても良いものです。
しばらく牛乳とフォロミを併用されるのもお勧めです。

③オリゴ糖の1回量が多くありませんので、毎日使用しても問題ないです。 ただ、飲ませなくても1日1回出ているのであれば、便秘ではないと思いますので、使用せずに進めて良いのかなと思います。
少し出ずらいことがあったり、固すぎるということであれば、必要に応じて使用して頂いて良いですよ。
宜しくお願い致します。

2021/2/5 15:09

きなこ

1歳0カ月
お祝いして頂きありがとうございます(^^)

フォローアップと牛乳のこと迷っていたのですっきりしました!
今のまま継続していきたいと思います。
とてもわかりやすくありがとうございました!
オリゴ糖も状況を見ながら使っていきます。
また相談することがあるかと思いますが、よろしくお願い致します。 

2021/2/6 13:24

久野多恵

管理栄養士
きなこさん、お返事ありがとうございます。

スッキリしたと言って頂けて良かったです^^
また何かお困りのことがあれば、いつでもお声掛け下さいね。

2021/2/6 20:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家