閲覧数:466

牛乳

ゆき
こんにちは!
もうすぐ10ヶ月の息子を育てております。

離乳食と一緒に牛乳を飲ませてあげようかなと
最近考えていて大人用の牛乳を飲ましても大丈夫なんでしょうか。それとも低脂肪牛乳の方がいいのですか?

2021/2/4 23:56

一藁暁子

管理栄養士
ゆきさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ10か月のお子さんに離乳食と一緒に牛乳を飲ませてあげたいとお考えなのですね。

離乳食での牛乳はそのまま飲むのは1歳すぎが推奨されていますので、10か月のお子さんであれば、加熱して人肌に冷ました牛乳を1回80g程度が目安量になります。
牛乳の種類は普通牛乳でも低脂肪牛乳でもどちらでも大丈夫です。

ご参考になさってくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。


2021/2/5 10:58

ゆき

0歳9カ月
返信ありがとうございます。
温かい牛乳にすれば大丈夫ですか?
レンジで温めて飲ませるのはだめですか?

2021/2/5 11:00

一藁暁子

管理栄養士
ゆきさん、お返事ありがとうございます。
冷たい牛乳を急にたくさん飲むと、乳糖不耐症やお腹が冷えることなどが原因で下痢などの症状がでるお子さんもいらっしゃるので、最初は加熱した牛乳で試されることをおすすめします。
加熱した牛乳を飲むことに慣れてきたら、徐々に非加熱状態の冷たい牛乳にもチャレンジしていきましょう。

牛乳の加熱方法はレンジ加熱でも大丈夫ですよ。
よろしくお願いいたします。

2021/2/5 13:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家