閲覧数:254

えづきます

ぼーい
10ヶ月の男の子を育てています。離乳食は1日3回食べています。まだ手づかみ食べをしません、乳ボーロや赤ちゃんおせんべい、蒸しパンなどで挑戦するのですが口元に持っていくとオエッとえづきます。食事中に練習と思いやったんですがえづいてそれまで食べたものを吐き出してしましました。

人参やかぼちゃはみじん切りにしてあげてます。だいたい3ミリくらいの大きさかと。ごはんは5倍がゆです。食パンはミルクがゆにしてます。

歯は上と下4本ずつ生えています。
同じくらいの月齢の子でいちごなどがじっとしているのをみました。これからどう進めていけばいいのかな〜と悩んでおります。何かアドバイスなどございましたらよろしくお願いいたします。

2020/7/17 20:41

久野多恵

管理栄養士

ぼーい

0歳10カ月
とても詳しくお返事していただきありがとうございます。いつかは食べると思っていても焦ってしまうんですよね……子供のペースに合わせるようにします。
少し大きさをかえてみたり
水分を減らしてみたりやってみます。
大きさというか形なのですがサイコロ状より平らな形のほうが噛みやすいとかあるんですか??
おもちゃは口にもっていってガシガシしています。食べ物になるとオエッとします。
カミカミをもう少し練習してからステップアップしていきます。

2020/7/18 8:26

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家