閲覧数:342

お菓子について

あや
おはようございます!
お菓子について教えてください!
一歳から食べられると書いてあるお菓子を買ったのですが、よく見たら乳化剤が入ってました。
食パンなど乳化剤などが入ってない方がいいと聞いたのですが乳化剤の入ったお菓子は食べさせても大丈夫ですか?
あまり気にしなくてもいいのかな?と思ったのですが気になってしまい💦
宜しくお願いします!

2021/2/4 10:26

久野多恵

管理栄養士
あやさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

1歳のお子様のお菓子についてのご相談ですね。
1歳からとうたわれている商品でしたら、食べさせてあげても問題ないです。

食品添加物については、ご家庭のお考えというところが大きいので、どうしても与えたくないという方針であれば、「無添加」のものや手作りのおやつを選ばれると良いと思います。 

食品添加物については、食品の安全性を保つために添加されているものもありますし、必要不可欠なものもあります。また、日本では、一生食べ続けても害がない量と種類しか使用できない事になっており、健康を害さないように管理されています。 

ご家庭のお考えで、避けられるものは避けるように進まれるのも良いですし、味のレパートリーを広げる為、食体験を増やす為、味覚を発達させる為、おやつの楽しみを教えてあげる為という視点であれば、与えてはいけないものではないです。

よろしくお願い致します。

2021/2/4 22:23

あや

1歳2カ月
ありがとうございます!
色々食べさせてあげたい気持ちもあるので食べさせてみようかなと思います!

それと、冷凍の野菜などを離乳食に使った場合その離乳食は冷凍しても大丈夫ですか?  

2021/2/5 17:01

久野多恵

管理栄養士
あやさん、お返事ありがとうございます。

冷凍の野菜を使用して作った離乳食を冷凍すると、再冷凍にあたり食材の劣化や品質の低下に繋がりますので、お勧めはしていません。 食べる分だけ解凍して使用すると良いと思います。

2021/2/5 22:36

あや

1歳2カ月
ありがとうございます!
冷凍食品を使う時はそのようにしたいと思います! 

2021/2/6 22:01

久野多恵

管理栄養士
あやさん、お返事ありがとうございます。
また何かお困りのことがあれば、いつでもお声掛け下さい。

2021/2/6 22:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家