閲覧数:231

食べさせにくくてイライラします

ゆか
いつもお世話なっております。
離乳食再開して手こずっているものです(・ัω・ั)

口を開けてくれるけど、入り切る前に口を閉じるのでスプーン全部が口に入りません。
開けてくれたと思ったら私のスプーンが欲しくて両手でスプーンを取られそうになります。それだとあげれないので赤ちゃんからスプーンが遠ざかり手を抑えられ、そうすると口も閉じてしまいます。別のスプーンを持たせるとそればっかり口に入れてしまうので食べさせられません。

このときは食べたくないって事なんですかね?

2021/2/3 11:29

久野多恵

管理栄養士
ゆかさん、こんばんは。
いつもご相談頂きありがとうございます。

その後、離乳食を再開して、毎日頑張っていますね。

離乳食をあげる際に、食べさせにくいとのご相談ですね。
口を開けてくれるのはとても良い事なので、それだけでも良しとして褒めてあげましょう。

スプーンは全部口に入れ込まなくても良いですよ。
スプーンを奥に入れすぎると、もぐもぐという口の動きが促されにくいので、少し口を開けたら舌先にちょこんと乗せる感覚で与えてみましょう。

スプーンが欲しいというのは、離乳食には興味があると思いますよ。 欲しがったら渡してあげて、自分で食べさせてみてはいかがでしょうか。

次の1口はまた別のスプーンに食材をのせて、お子様に渡してあげるような形で与えてみると良いのではないかなと思います。

自分で食べたいという意志が出てきた証拠かもしれませんし、強い拒否が見られている状況ではないかと思いますよ。

食べさせずらいので時間がかかってしまうかもしれませんが、これもお子様の成長の過程なので、お子様のペースを見守りながら進めてあげられると良いですね。


2021/2/3 21:49

ゆか

0歳8カ月
頑張ってますねなんて言ってもらえると泣きそうになります(笑)

確かに、6ヶ月の頃は口を開けなかったり舌で押し出していたのが今は口を開けてくれるようになったのは進歩しました!

スプーンを渡して食べさせてみたところ、30分くらいかかりましたが、意欲を損なわずに大さじ1を完食しました!汚されるのもストレスですが食べてくれる方が嬉しいので良しとします(笑)

しばらくこのやり方で勧めてみて、調子でてきて安定したら2回食も試してみようと思います。愚痴のような内容なので相談するのを迷ってましたが、すごくいいアドバイスを頂けてよかったです!ありがとう御座いました!

またよろしくお願いします。

2021/2/4 11:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家