閲覧数:332

離乳食のスタートについて

にょろにょろ
はじめまして、5ヵ月と10日の娘をもつ母です。

そろそろ離乳食を、と思っているのですが、少し気になっていることがあってスタートできていません。。

一つ目がよだれかぶれです。4ヵ月くらいのころからよだれがよく出るようになっていたのですが、口周りがかぶれてきてしまいました。小児科でロコイドとプロペトをもらって塗っているのですが、完全にはなくなりません。湿疹が出ているときには離乳食は控えた方がよいと本に書いてあったのですが、完治するまで待ったほうがいいのでしょうか、、

二つ目は寝返りです。離乳食を始めるにあたり、本を何冊か買ったのですが、その中に寝返りができるようになったらスタートする、と書いてあるものがありました。娘はまだ寝返りができないのですが、寝返りができるようになるまで待った方がよいのでしょうか?

 初子でわからないことだらけです。。色々教えてください、よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/2/3 10:49

久野多恵

管理栄養士

にょろにょろ

0歳5カ月
スマホの調子が悪く、回答してくださったことにすぐ気づかずすみませんでした。
 
実は質問をしてから少し後に私の心配をよそに寝返りをするようになりました…!せっかくアドバイスいただいたのに…!!

口周りのことは教えていただいたことに気をつけながら離乳食をスタートしてみようと思います。ありがとうございました!
 

2021/2/4 16:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家