閲覧数:325

食べない。

A810
生後6ヶ月になったばかりの娘を完母で育てています。
離乳食も始めて今日で1週間たちましたがほとんどベーで食べません。
6:00~7:00 起床→授乳
10:00 離乳食→授乳 です。
だいたいこのような感じでやってきましたがまだ日中、夜間とも授乳のタイミングが整わず3~4時間あくこともあれば2時間ほどで泣いたら飲ませるということもあります。
また10時ごろは眠くなる時間で食べてる途中で仰け反って泣き出します。
食べる意欲は見受けられたので始めてみましたがこう毎回ベーだと早くも心が折れそうです。
こんな状態ですが明日から野菜を始めても大丈夫でしょうか?

息子は初期から本当によく食べてのでそれと比較してしまうと余計に「何で食べないの?」と思ってしまいます。

宜しくお願いします。m(__)m

2021/2/2 10:31

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳2カ月の注目相談

2歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家