閲覧数:244

水分補給について

もも
現在8ヶ月の男の子です。
離乳食は二回食で、母乳とミルクの混合なのですが、1日合計4回飲んでいます。
離乳食のあとは120mlで、それ以外の母乳とミルクのみの時は200mlなので、1日に総量が640mlくらいになってしまいます。
水分補給は離乳食を食べる時に白湯を何回か飲ませています。
それ以外では最近になりお風呂上がり授乳のタイミングではないときには白湯を与えるようになりました。

排尿、排便はちゃんと出来ているのですが、前からほっぺが乾燥しがちなのと、あまりよだれを垂らさなかったり、口が乾燥しているときもあり、水分が足りていないのかなと思うようになりました。
離乳食前から授乳回数は1日に4回になってしまっていたのですが、離乳食を始めたばかりの頃は毎回200mlを飲んでいて、  一日総量800mlになっていましたが、離乳食が進んで量が増えてからそのあとのミルクを120mlくらい飲むと騒いだり顔を背けて嫌がるようになり飲まなくなりました。それ以上の160mlくらい飲んだ日は吐いたりしてしまうこともあるのでやっぱり120mlがちょうどいいのかと悩んでいます。
あと母乳やミルク以外での水分補給はどのタイミングでどれくらい与えた方がいいですか?
またそこではストローマグかコップを使おうと思っているのですが、使ったらこまめに洗ったり、飲み物の中身も入れ替えたりした方がいいのでしょうか? それともある程度は使いっぱなしにしても大丈夫ですか?

2021/1/29 18:30

久野多恵

管理栄養士

もも

0歳8カ月
ご返信ありがとうございます。
ミルク総量が640mlは母乳も含めてで合っています。

 これくらいの月齢だと1日に総量1000mlというのを見たことがあり、少ないのかなと心配していたので大丈夫とのことでよかったです。

ほっぺに保湿剤を塗っても乾燥を繰り返してはいるのですが、引き続きこまめに塗ってあげようと思います。

身長と体重は成長曲線のカーブには沿っています。
体重はいま大きく増えたりしていませんが、9キロ前後です。

水分補給のタイミングも教えて頂いたポイントを意識したいと思います。
その際、口の乾燥で湿らせるために飲ませるときもそうなのですが、 飲ませたいだけ白湯を与えたらミルクを飲む量がまた更に減ってしまうこともあるのでしょうか?  

ストローマグとコップも扱いに気をつけていきたいと思います。
ちなみにお出かけの際はどれくらい持ち運んでも大丈夫なものですか?

2021/1/30 19:14

久野多恵

管理栄養士

もも

0歳8カ月
ミルクの量や水分補給、マグの取り扱い気をつけていきたいとおもいます。 
ご丁寧に色々教えて頂きありがとうございました!

2021/1/31 21:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家