閲覧数:570

離乳食の固形のものを嫌がります。

新ママ
はじめまして、現在9ヶ月の息子を育てています。

離乳食も6ヶ月から開始しましたが、
恥ずかしながら、料理下手なため、
ベビーフードにて現在まできてしまいました。

ベビーフードの中でも
初期から利用してる和光堂のお粥や野菜や魚、スープなどなどになります。
これらは、だんだん量は食べるようになりましたが、
柔らかいものが多く、
離乳食のステップアップを考えて、他のベビーフード、
グーグーキッチンの生後7ヶ月からのものを最近あげ始めました。

多少固形の野菜やご飯などがあり、途中吐き出したり、
泣いたりしてしまいます。
頑張って2日食べさせることが出来ましたが、
騙し騙し、あげるため、1時間以上もかかり、
あげている側もちょっとぐったりでした💦

3日目、再度違う味のグーグーキッチンの離乳食を
あげようとしましたが、吐き出し、ギャン泣きし、
食べませんでした。
結局、いつもの和光堂の離乳食をあげました。。

まだ歯もはえてきておらず、
離乳食も2回食で、プラスミルクをあげています。

もう少し離乳食をステップアップしていきたいのですが、
どのように対処したらよいのでしょうか?


よろしくお願い致します。

2021/1/29 16:59

一藁暁子

管理栄養士

新ママ

0歳9カ月
ご返信ありがとうございます。

今までのベビーフード中心に少しずつ、足していきたいと思います。

ついつい、焦ってしまいますが、ゆっくりといきたいと思います。

ちなみに豆腐は絹からが良いでしょうか?
噛む練習となると、あまり潰したりしないで
与えるのがよいでしょうか?


またバナナの食べさせ方は、
温めたり、潰したりしてからあげるべきでしょうか?

どちらも小さじ1からになりますか?


度々すみませんが、よろしくお願い致します。

2021/1/30 13:11

一藁暁子

管理栄養士

新ママ

0歳9カ月
ありがとうございます。

まずは、絹豆腐からですね。
チャレンジしたいと思います。

また、バナナも他の果物類も与えたことはありません。

初めて与える場合は、加熱してからが
良いということになりますか?
その際はレンジ等で加熱してから
あげればよいのでしょうか?


度々すみませんがよろしくお願い致します。

2021/1/30 20:50

一藁暁子

管理栄養士

新ママ

0歳9カ月
ありがとうございます。

まずは加熱してから
与えたいと思います。

食べさせ方についても参考にさせて頂きます。

わかりやすく、早急で丁寧な対応して頂き、
ありがとうございました。

2021/1/31 14:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家