閲覧数:147
食物アレルギー⁉️
ぁゃ
初めまして!
今日でちょうど11ヶ月になります(^-^)/
昨日初めてホットケーキと幼児用リンゴジュースをお昼に食べたら口のまわりにポツポツが出ました(>_<)30分もしないで湿疹もひいたし、本人も元気だし医者も行かなかったのですが、受診した方がいいですか!?
食パンもうどんもパスタも食べたことあるし、リンゴはすりおろして食べてました。初めてのものが多くて体がびっくりしたのかな!?
今朝食パンを食べてもポツポツは出ませんでした。昨日の夜はリンゴすったの食べてもポツポツ出ませんでした。
初めてのことでビックリしてちょっと不安です。よろしくお願いします
m(_ _)m
今日でちょうど11ヶ月になります(^-^)/
昨日初めてホットケーキと幼児用リンゴジュースをお昼に食べたら口のまわりにポツポツが出ました(>_<)30分もしないで湿疹もひいたし、本人も元気だし医者も行かなかったのですが、受診した方がいいですか!?
食パンもうどんもパスタも食べたことあるし、リンゴはすりおろして食べてました。初めてのものが多くて体がびっくりしたのかな!?
今朝食パンを食べてもポツポツは出ませんでした。昨日の夜はリンゴすったの食べてもポツポツ出ませんでした。
初めてのことでビックリしてちょっと不安です。よろしくお願いします
m(_ _)m
2021/1/29 8:36
あやさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
11カ月のお子様がホットケーキとりんごジュースを摂取したのちに、口の周りに発疹が出たのですね。
すぐに発疹が良くなり、お子様のご機嫌が良く、その他の症状(鼻水、咳、腹痛、下痢、嘔吐、ぐったりなど)が無ければ様子を見て頂いて良いと思いますよ。
ホットケーキは、市販のものですか? ホットケーキミックスから作ったのでしょうか?
ホットケーキには卵や乳も使われているとおもいますが、卵や乳製品は試した事はありますか?
食べた事があっても、今まで与えた量よりも多かったり、体調が悪かったり、加熱が不十分だったりという事があると、アレルギーの症状が出る事があります。
上記で何か思い当たる事があればお伝え下さいね。
ご相談頂きありがとうございます。
11カ月のお子様がホットケーキとりんごジュースを摂取したのちに、口の周りに発疹が出たのですね。
すぐに発疹が良くなり、お子様のご機嫌が良く、その他の症状(鼻水、咳、腹痛、下痢、嘔吐、ぐったりなど)が無ければ様子を見て頂いて良いと思いますよ。
ホットケーキは、市販のものですか? ホットケーキミックスから作ったのでしょうか?
ホットケーキには卵や乳も使われているとおもいますが、卵や乳製品は試した事はありますか?
食べた事があっても、今まで与えた量よりも多かったり、体調が悪かったり、加熱が不十分だったりという事があると、アレルギーの症状が出る事があります。
上記で何か思い当たる事があればお伝え下さいね。
2021/1/29 20:49
ぁゃ
0歳11カ月
ありがとうございます!!
今日も口のまわりにポツポツ出ずに過ごしました(^o^)
友達のうちで出してもらったのではっきりとはわかりませんが、小麦粉とベーキングパウダーと砂糖と牛乳とたまごって言ってたかな?きっとホットケーキミックスじゃなさそうな感じです。
今まで卵は食べたことあります。いつもは完母なのでミルクパン粥とか粉ミルクでしかやったことなかったです。冷凍食品でホワイトソース(離乳食用の)のやつは豆乳使ってたかな!?そう考えると牛乳は初めてだったかもしれませんΣ(・ω・ノ)ノ
下痢や嘔吐や咳もないけど、体は乾燥の湿疹で荒れてたのがちょっと広まった感じで赤みが増したかな!?お腹と背中なんですが、鎖骨のへんも細かい湿疹ができてました(>_<)ざらざらでかわいそうですがこれも関係あるのでしょうか〰️!?
今日も口のまわりにポツポツ出ずに過ごしました(^o^)
友達のうちで出してもらったのではっきりとはわかりませんが、小麦粉とベーキングパウダーと砂糖と牛乳とたまごって言ってたかな?きっとホットケーキミックスじゃなさそうな感じです。
今まで卵は食べたことあります。いつもは完母なのでミルクパン粥とか粉ミルクでしかやったことなかったです。冷凍食品でホワイトソース(離乳食用の)のやつは豆乳使ってたかな!?そう考えると牛乳は初めてだったかもしれませんΣ(・ω・ノ)ノ
下痢や嘔吐や咳もないけど、体は乾燥の湿疹で荒れてたのがちょっと広まった感じで赤みが増したかな!?お腹と背中なんですが、鎖骨のへんも細かい湿疹ができてました(>_<)ざらざらでかわいそうですがこれも関係あるのでしょうか〰️!?
2021/1/29 21:06
あやさん、お返事ありがとうございます。
卵は、全卵を試して1/2個程度が大丈夫であったのであれば、原因ではないかもしれませんが、加熱不十分であると、アレルギー原因食材となる事はあります。
また、豆乳は大豆製品で牛乳は乳製品ですので、豆乳が大丈夫であっても、牛乳でアレルギー症状が出る事もあります。
乾燥や湿疹については、今回と関係があるかどうかはわかりませんが、保湿して良くなれば今回のホットケーキが原因ではないかもしれませんね。
卵は、全卵を試して1/2個程度が大丈夫であったのであれば、原因ではないかもしれませんが、加熱不十分であると、アレルギー原因食材となる事はあります。
また、豆乳は大豆製品で牛乳は乳製品ですので、豆乳が大丈夫であっても、牛乳でアレルギー症状が出る事もあります。
乾燥や湿疹については、今回と関係があるかどうかはわかりませんが、保湿して良くなれば今回のホットケーキが原因ではないかもしれませんね。
2021/1/30 19:58
ぁゃ
0歳11カ月
こちらこそ教えて頂きありがとうございます!!
今日生乳でできたマカロニ入りホワイトソースみたいなポーション(生協の冷凍)と食パンを朝食に食べましたが大丈夫でした!!
1回でもそうやってポツポツ出ちゃうとアレルギー食材って体が覚えてしまうんでしょうか⁉️
毎回ドキドキしながらあげては大丈夫だったーっとホッとしてます(笑)
食べるの大好きだからいろんなもの食べていけると嬉しいです・゚・(●´Д`●)・゚・
今日生乳でできたマカロニ入りホワイトソースみたいなポーション(生協の冷凍)と食パンを朝食に食べましたが大丈夫でした!!
1回でもそうやってポツポツ出ちゃうとアレルギー食材って体が覚えてしまうんでしょうか⁉️
毎回ドキドキしながらあげては大丈夫だったーっとホッとしてます(笑)
食べるの大好きだからいろんなもの食べていけると嬉しいです・゚・(●´Д`●)・゚・
2021/1/30 20:09
あやさん、お返事ありがとうございます。
生乳でできたホワイトソースは大丈夫だったのですね。
アレルギー症状の発疹が出てしまうのは、食べたからアレルギーになるという事ではなく、食べる前にIgE抗体が塵やほこりなどから体内に挿入して、感作を成立させています。この状況であれば、食べる時期が早かれお素から症状が出やすい身体という事なので、発疹が出たから体が覚得てしまうという事ではないです。
今まで食べた事ない物や、少量しか口にしていない物を突然量を増やして多くの量を与えるというのはリスクが高いので、怖がり過ぎる事はないですが、新しい食材がある場合は少量ずつ試していくようにしましょう。
生乳でできたホワイトソースは大丈夫だったのですね。
アレルギー症状の発疹が出てしまうのは、食べたからアレルギーになるという事ではなく、食べる前にIgE抗体が塵やほこりなどから体内に挿入して、感作を成立させています。この状況であれば、食べる時期が早かれお素から症状が出やすい身体という事なので、発疹が出たから体が覚得てしまうという事ではないです。
今まで食べた事ない物や、少量しか口にしていない物を突然量を増やして多くの量を与えるというのはリスクが高いので、怖がり過ぎる事はないですが、新しい食材がある場合は少量ずつ試していくようにしましょう。
2021/1/31 18:23
ぁゃ
0歳11カ月
分かりやすく丁寧に教えてくださってありがとうございました!!
食べたからアレルギーになるわけじゃないとのことで安心しました!!
初めてのものは少量からを忘れずにやっていきたいと思います(^o^)
本当にありがとうございました!!
食べたからアレルギーになるわけじゃないとのことで安心しました!!
初めてのものは少量からを忘れずにやっていきたいと思います(^o^)
本当にありがとうございました!!
2021/1/31 18:40
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら