閲覧数:275

離乳食の内容と今後の進め方について

さき
7ヶ月7日の男の子です。
 離乳食をはじめて36日経ちました。 1日2回食にしてからは4日目です。  
今の食事内容は、日によって品数は変わるものの、おおよそ下記のような感じです。
量や栄養素に問題ありますでしょうか。 過不足あれば、お教えいただければと思います。

 1回目
●しらすがゆ(しらす5g、10倍がゆ25g、和風だし5g を混ぜたもの)  
●10倍がゆ 20g  
●キャベツ豆腐(キャベツ5g、豆腐10g、和風だし少々 を混ぜたもの)  
●トマト 5g
●にんじん 5g
●さつまいもきなこ(さつまいも5g、きなこ少々 を混ぜたもの)
●じゃがいも玉ねぎ(じゃがいも5g、玉ねぎ少々 を混ぜたもの)  

2回目
●キャベツがゆ(10倍がゆ20g、キャベツ5g、だし5g を混ぜたもの)
●しらす豆腐がゆ(しらす5g、豆腐10g、10倍がゆ5g を混ぜたもの)
●さつまいも 5g
●にんじん 10g
●トマト 5g  

今のところ、上記メニューを、毎回完食します。もっと多く食べられそうです。
これからどのくらいずつ、どんな種類のものを増やしていけばよいでしょうか。
また、パン、卵黄、うどん、お肉等は、まだでしょうか。
今は全て、トロトロになるまでブレンダーでなめらかにしているのですが、今後は固さも、どのように変えていくべきでしょうか。

なお、離乳食のほかに、ミルクは1日4回、合計で700mlほど飲んでいます。(そのうち母乳190ml程度含む)

長文になってしまい、申し訳ございません。 アドバイスいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

2021/1/28 23:28

久野多恵

管理栄養士

さき

0歳7カ月
ご丁寧なご回答、どうもありがとうございます。
 はじめての離乳食作りで不安がいっぱいだったのですが、安心しました!
料理が苦手なので毎回必死ですが、息子のために頑張ります!

 お忙しいところ申し訳ないのですが、さらにいくつか質問させてください。

 ●1日2回食をはじめたばかりなので、今は2回目を1回目より少なめにしています。 もうそろそろ2回目を1回目と同じ量あげても大丈夫でしょうか。
●2回食の時、1日でミルクはどの程度飲めていれば問題ないですか? そろそろ麦茶や白湯などを飲ませる練習もしてみようかな、と思っていたのですが、1日の摂取ミルク量が少ない場合は、まだその他の飲み物を飲ませるべきではないでしょうか。
●教えていただいたように、今後の離乳食に、うどんやパンも加えてみようと思います!
調味料は、何をどの程度使って大丈夫ですか?
●量を増やすなら、おかゆを中心に50から80g程度増やしてOKとのアドバイスをいただいたのですが、おかゆにくわえ、たとえば野菜の量を増やしても問題ないということでしょうか。
●月齢に応じて、炭水化物は1日何g、野菜は1日何g、タンパク質は1日何gとか、目安があれば教えていただければ幸いです。  

どうぞよろしくお願いいたします。

2021/1/30 15:13

久野多恵

管理栄養士

さき

0歳7カ月
ご親切で、細やかな回答、どうもありがとうございました。

息子が離乳食を美味しそうに食べてくれるのが嬉しく、もっと欲しそうな顔をする時も多いので、できる限り多く食べさせてあげられたらなぁと思っていたのですが、 量を増やす事を目的とせずに、食べる力を育てていけるよう努めようと思います。

今後またわからないことが出てきたら、質問させてください。
どうぞよろしくお願いいたします。 

2021/2/1 22:00

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家