閲覧数:2,744

1歳前の牛乳について
ゆかちん
11ヶ月の娘がいます。
1歳前に牛乳をあげてはいけないという事を知らなくて、8ヶ月過ぎからずっとあげていました。
教わったけど、忘れていただけかもしれません。
レンジで軽く温める程度で、沸騰していない状態のものをあげてしまっていました。
今は特に異変もないのですが、明日からやめようと思います。
今後、何か障害が起こったりする可能性はありますか?
病院に連れて行った方がいいですか?
不安で仕方ないです。
ご回答よろしくお願いします。
1歳前に牛乳をあげてはいけないという事を知らなくて、8ヶ月過ぎからずっとあげていました。
教わったけど、忘れていただけかもしれません。
レンジで軽く温める程度で、沸騰していない状態のものをあげてしまっていました。
今は特に異変もないのですが、明日からやめようと思います。
今後、何か障害が起こったりする可能性はありますか?
病院に連れて行った方がいいですか?
不安で仕方ないです。
ご回答よろしくお願いします。
2021/1/28 8:56
ゆかちんさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
11カ月のお子様の牛乳に関するご相談ですね。
1歳前に牛乳を与えてはいけないのではなく、飲用としてごくごく飲むほどは与えなくて良いものです。 ミルクや母乳の代わりに飲ませる事は控えて頂き、離乳食の素材として少量使用する分には問題ないです。
牛乳の飲用は1歳からと言われる根拠は、牛乳は、カルシウムとリンの含有量が多く、鉄と不溶性の複合物を形成し、腸からの鉄吸収を阻害します。乳児期に牛乳を多飲すると腸管アレルギーの一つとされる消化管出血(鮮血)がみられ、さらに鉄の損失を招くという報告もあります。 これらの理由から、牛乳を乳児期に飲用する事は勧められていません。
また離乳食作りの素材として与える際も、温めではなくしっかりと加熱してからが安心です。
1回どの程度の量を与えていましたか?
ごくごくと飲むほどで下でしょうか?
今まで与えてきた事で、身体の異変や血便などの異常も見られなかったようであれば、大きな心配はいらないと思います。
ご心配なお気持ちのところ早く回答できずに申し訳ありませんでした。
ご相談頂きありがとうございます。
11カ月のお子様の牛乳に関するご相談ですね。
1歳前に牛乳を与えてはいけないのではなく、飲用としてごくごく飲むほどは与えなくて良いものです。 ミルクや母乳の代わりに飲ませる事は控えて頂き、離乳食の素材として少量使用する分には問題ないです。
牛乳の飲用は1歳からと言われる根拠は、牛乳は、カルシウムとリンの含有量が多く、鉄と不溶性の複合物を形成し、腸からの鉄吸収を阻害します。乳児期に牛乳を多飲すると腸管アレルギーの一つとされる消化管出血(鮮血)がみられ、さらに鉄の損失を招くという報告もあります。 これらの理由から、牛乳を乳児期に飲用する事は勧められていません。
また離乳食作りの素材として与える際も、温めではなくしっかりと加熱してからが安心です。
1回どの程度の量を与えていましたか?
ごくごくと飲むほどで下でしょうか?
今まで与えてきた事で、身体の異変や血便などの異常も見られなかったようであれば、大きな心配はいらないと思います。
ご心配なお気持ちのところ早く回答できずに申し訳ありませんでした。
2021/1/28 19:54

ゆかちん
0歳11カ月
とても早いご回答で感謝いたします。
牛乳をまったくあげてはいけないというわけではないのですね、少し安心しましたが、しっかり加熱していなかった事はすごく反省してます。
牛乳の一回の量は、ほぼ毎朝、70〜80グラム程度あげていました。(必ず計ってます)
ぬるく温めたものを、ちぎった食パンに浸してあげていました…。
これからはしっかりと加熱しようと思います。
その他に、ごくたまにおやつでヨーグルト(無糖のもの)を30グラム程度あげてます。
ヨーグルトも加熱した方が良いですか?
加熱したら乳酸菌などがダメになってしまいそうな気がして、湯煎で人肌程度に温めています。
すみませんが再度のご回答よろしくお願い致します。
牛乳をまったくあげてはいけないというわけではないのですね、少し安心しましたが、しっかり加熱していなかった事はすごく反省してます。
牛乳の一回の量は、ほぼ毎朝、70〜80グラム程度あげていました。(必ず計ってます)
ぬるく温めたものを、ちぎった食パンに浸してあげていました…。
これからはしっかりと加熱しようと思います。
その他に、ごくたまにおやつでヨーグルト(無糖のもの)を30グラム程度あげてます。
ヨーグルトも加熱した方が良いですか?
加熱したら乳酸菌などがダメになってしまいそうな気がして、湯煎で人肌程度に温めています。
すみませんが再度のご回答よろしくお願い致します。
2021/1/28 20:39
ゆかちんさん、お返事ありがとうございます。
70~80g程度でしたら、1回の乳製品の目安量通りなので問題ないと思いますし、飲ませるのではなく離乳食の素材として与えていたのは良いと思いますよ。
ヨーグルトは牛乳を加工して製造する物なので非加熱で与えて良い物です。 湯煎で少し温める方法で良いと思います。
70~80g程度でしたら、1回の乳製品の目安量通りなので問題ないと思いますし、飲ませるのではなく離乳食の素材として与えていたのは良いと思いますよ。
ヨーグルトは牛乳を加工して製造する物なので非加熱で与えて良い物です。 湯煎で少し温める方法で良いと思います。
2021/1/28 22:11

ゆかちん
0歳11カ月
再三にわたるご回答ありがとうございます。
牛乳の量は問題ないとのことで、安心しました。
ヨーグルトに関してもありがとうございます。
これからはしっかり加熱して食べさせます。
本当にありがとうございました!!
牛乳の量は問題ないとのことで、安心しました。
ヨーグルトに関してもありがとうございます。
これからはしっかり加熱して食べさせます。
本当にありがとうございました!!
2021/1/28 22:27
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら