閲覧数:219

離乳食後の授乳とアレルギーについて

KZH
現在8ヶ月の女の子なんですが、朝の10時と夕方の18時の2回食をしています。
食事量も十分に食べて問題ないのですが、離乳食後の授乳は毎回必ずしたほうが良いんでしょうか?
離乳食で満足しているのか、特に食後母乳を欲しがる様子はないです。
ですが栄養面で心配なので食後授乳しています。
 食事も結構食べて授乳もしているせいか、こぽっと吐き戻すことがあります(毎回ではないですが) 
試しに食後に授乳をせずに過ごすと吐き戻しもなく至って元気です。
いつまで食後の授乳をするべきでしょうか?
母乳を欲しがらなければ特にあげる必要ないでしょうか?
 
それと今、卵黄一個と卵白小さじ2くらいまで進んでいます。
なのでたまごボーロも大丈夫かなと思って上げてみたんですが、口の周りに少し湿疹みたいなのができてしまいました。
小麦も特に問題なく、乳もアレルギー反応がでたことがありません。
たまごボーロだけアレルギーがでることはあるんでしょうか?

2021/1/27 16:22

久野多恵

管理栄養士

KZH

0歳8カ月
ご回答ありがとうございます!
成長曲線も超えているほど大きめで問題ないと思うので、欲しがる時だけあげるようにしてみます。
卵ボーロは日を改めてまた確認してみたいと思います。 

2021/1/29 9:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家