閲覧数:278

離乳食初期の量について

ねる子
初めまして、ねる子と申します😊
現在、離乳食を始めて2週間ほどになる娘がいます

10倍がゆと、今日は初めてにんじんとかぼちゃのうらごしを食べさせてみました(キューピーさんが出している商品です)

どちらも小さじ1杯ずつです

 その日の機嫌や食べる様子によって、今までおかゆは小さじ1〜3杯食べさせていました
  
離乳食の量の増やし方を和光堂さんのホームページで見たのですが、この頃だとおかゆを4〜5杯、野菜類を2杯程度とありました🍚🥕

うちの子の場合、その量を食べるとおそらくミルク(160ml)を飲めない雰囲気があります💦

離乳食を多めに与えた方がいいのか、それともミルクを今までの量飲ませた方がいいのか教えて頂きたいです!🙇‍♀️  この時期の栄養補給のメインはまだミルクなのでしょうか??
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/1/27 13:31

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家