閲覧数:896

出産のコツについて

あら
いつもお世話になっております。38wの初産婦です。

前駆陣痛が起こるようになり、そろそろ出産?とソワソワしながら日々を過ごしています。
その中で様々な体験談などを読んだりネットで調べたりしているのですが、初産ということもありどこまで正しい情報なのか見極められずにいます。

例えば
トイレを我慢すると陣痛が重くなるから陣痛が始まったらトイレに行け、とか
テニスボールは必要なかった、とか
陣痛中にもたくさん歩いた方がお産の進みがよい、とか
眉唾ものの話もあると思います。出産経験者の友達数人に聞いても人それぞれ様々な情報があり、お産の時に参考にして良いものか悩んでしまいました。

コロナの影響で立ち会いも付き添いも出来ないので、陣痛中に重い荷物を持って病院に行かなければならないことも不安です。荷物は軽くしたいのですが、テニスボールや扇子やカイロやクッションなどネットで見たものを全て持って行くとかさばってしまいます。 かといって、必要なものを控えたら陣痛がより辛くなるのではないかとも考えてしまいます。

一般的なことや経験談などでも情報を頂きたいので、お産の時にあった方がいいグッズや、陣痛を楽にするコツなどがあれば教えて下さい。

ご意見宜しくお願いします。

2021/1/26 14:54

高塚あきこ

助産師

あら

妊娠39週
ご丁寧にありがとうございます。
コロナのせいで貸出などはなさそうなので、ご意見頂いた中で持ち歩けそうなテニスボールと温めるグッズを持参しようと思います。
リラックス出来るように頑張ります。ありがとうございました。 

2021/1/29 9:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠38週の注目相談

妊娠39週の注目相談

出産の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家