閲覧数:222

離乳食のことで質問です

ちはママ
6ヶ月と8日です。
離乳食でバナナを生で食べさせてしまいました。
果物もまだ生はダメですよね…どのように対処すればいいでしょうか?

2021/1/26 14:20

久野多恵

管理栄養士
ちはママさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

6カ月のお子様の離乳食についてのご相談ですね。

基本的に果物は非加熱で与えて良い食材ですので、生で与える事自体は問題ありません。

ただ、果物は加熱する事でアレルゲン性が低下するものが多いため、初めて与える果物は加熱したもので慣れさせてあげると安心です。

今回バナナを与えたのは初めてでしたでしょうか? 
食べさせてから、発疹が出たり、鼻水、咳、下痢、瞼の腫れ、痒がるなどの症状が出ていなければ、特に問題ないです。

加熱したバナナにまだ慣れていない状況でしたら、しばらく加熱したバナナで慣れさせたのちに、生のものを与えるようにすると良いと思いますよ。

バナナに限らず、今後果物を与える際は、上記の様に加熱したものから慣れさせて、徐々に生に移行していきましょう。
よろしくお願い致します。

2021/1/26 21:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家