閲覧数:281

冷凍食品の豆腐

いちゅともママ
こんにちは。離乳食初期の豆腐について教えてください。

スーパーの冷蔵で売っている豆腐では1回で食べる量には多く、冷凍のものを購入しました。
冷凍から解凍しても高野豆腐のようにならないので、冷蔵のものと添加物等何か違いがあるのかなと思い、 質問させていただきました。
 冷凍のものを食べさせても問題ないのでしょうか?
1度小さじ1食べさせてしまったのですが、食用油脂と記載があったので心配になりました。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/1/26 12:37

一藁暁子

管理栄養士
いっくんママさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
冷凍のお豆腐は赤ちゃんに食べさせても大丈夫な食材ですのでご安心くださいね。

普通のお豆腐はご家庭の冷凍庫などでゆっくり凍結させると、水分が大きな塊りとなり解凍の際に水分が外へ出て高野豆腐のような状態になりますが、
市販の冷凍豆腐は特殊な冷凍技術でお豆腐を急速に凍結させることと、コーンスターチなどの少量のでんぷんを加えることで保水性を持たせることで解凍してもスが入らず、つるんとした食感を保つことができています。
原材料に書かれている添加物に関しても、どれも国の安全基準を満たした安全性の高いものですので赤ちゃんに食べさせても問題ありません。

またお困りの際にはご相談くださいね。
よろしくお願いいたします。

2021/1/26 13:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家