閲覧数:270

にんじん→たまねぎ→ほうれん草

★男の子ベビmama★
初めまして。こんばんは。

現在生後5ヶ月と10日です。
離乳食を進めています。 
10倍粥、順調に1週間 食べてくれて
量も増やしていけたので
今日より野菜も加えようと思っています。

野菜の進め方について主流な進め方が
にんじん→かぼちゃ→ほうれん草だと思いますが、
かぼちゃでなく、たまねぎにしても
問題ありませんか?

かぼちゃが手に入らなかったので、
玉ねぎがよくないのであれば
二つ目のおすすめの野菜教えてください。
宜しくお願いします。

2021/1/26 0:59

久野多恵

管理栄養士
★あや男の子mama★さん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

5カ月のお子様の野菜の進め方についてのご相談ですね。
離乳食初期に与える野菜は、癖がなくアクが強いものでなければ何でも良いです。 

かぼちゃが手に入らなければ玉ねぎでも問題ないですし、野菜を与える順番は決められていませんので、ご家庭で手に入り易く、与えやすいものであれば良いですよ。

離乳食初期に使える野菜は下記を参考にして下さい。 こちらの中から、離乳食初期(5~6カ月頃)の欄を見て頂き、「〇」という印があれば、何を選んでも良いので、離乳食本やサイトの進め方に捉われずに進めていきましょう。

【野菜類で赤ちゃんが食べられるもの】
https://baby-calendar.jp/baby-food-guide/14



2021/1/26 11:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家