閲覧数:339

おやつのタイミングについて

miumiu
いつもお世話になっております。
11ヶ月の娘についてご相談です。
現在の状況は、食べムラがあり、完食する日もあるのですが、平均的に食べる量が少ないです。体格は標準より大きく(身長78センチ体重10.5キロ)空腹で夜泣きやグズりが酷いのかなと思い、少し早いのですが離乳食完了期にしようと3日前からおやつを出すようにしました。
午前中はハイハインなどの赤ちゃんせんべいを食べるのですが、午後は14時〜16時まで寝てしまいます。こうした場合、午後のおやつはどのタイミングであげるのがベストなのでしょうか?お昼寝から起きると決まっておっぱいを欲しがり泣いています。試しにおやつをと思ったのですが、おっぱいがいいとよけいに泣かれてしまいました。
食事の時間は以下の時間にしています。
朝食7時半
午前おやつ9時半
昼食12時半
午後おやつは今のところ寝てしまうのであげたことがないです
夕食18時
よろしくお願いします。

2021/1/25 22:05

久野多恵

管理栄養士

miumiu

0歳11カ月
いつもお世話になっております。返信ありがとうございます。
おやつは2回と思っていましたが、まだまだ授乳での対応でも良いと伺いほっとしました。ネットの情報などでは卒乳や断乳の話を見る機会が増えていたので、考えていたのですが、先生のお話を伺えて安心しました。おやつは、しばらくは食べられる時にあげようと思います。
ありがとうございました!

2021/1/26 10:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家