閲覧数:457

離乳食の牛乳について

もしこ
離乳食にあげる牛乳は、
どの種類がいいとかありますか?

2021/1/25 20:33

久野多恵

管理栄養士
もしこさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

離乳食に使用する牛乳は、通常の普通牛乳(成分無調整牛乳)で良いです。

牛乳には、成分無調整牛乳・成分調整牛乳・低脂肪牛乳など色々種類がありますが、下記の説明文を参考にして下さい。

◎成分無調整牛乳…生乳100%で、成分無調整のもの。乳脂肪分が3.0%、無脂乳固形分8.0%以上のもの

◎成分調整牛乳…生乳から水分、乳脂肪分、無脂乳固形分等の一部を除去し、成分を調整したもの

◎低脂肪牛乳…成分を調整してあり、乳脂肪分を除去したもので、無脂肪以外のもの

成分を調整しているものの中には、製造の工程で材料や添加物など加えているものもあるので、お子様にはできるだけ手を加えていない自然な「成分無調整牛乳」を選んであげると良いと思います。

牛乳の飲用は1歳からになりますが、離乳食作りには1歳未満でも使用できます。
よろしくお願い致します。

2021/1/26 9:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠15週の注目相談

妊娠16週の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家