閲覧数:277

離乳食

ゆん
こんばんは!5ヶ月はいってすぐに
離乳食をはじめてつまずく事無くパクパク
食べてくれています!

1週目→おかゆ小1~3(1週間で) 
2週目→おかゆ小3~4+野菜1~3
3週目→おかゆ小4+違う種類の野菜1~3+豆腐1
4週目→おかゆ小5+野菜小2+白身魚小1

こういう進め方で大丈夫なんでしょうか?
1週間量を変えなくて1週間同じ量とかでも
良いのでしょうか?
本や、ネットによって全然違うので
1週間同じ量で書いてあるのもありますし、
2~3日で量を増やしているものも
あるのでどれがいいのかわからなくなって。
そのあとに今はミルク150ぐらい飲んでいるので
食べる品数が増えていくにつれミルクを
減らすのか、、
6ヶ月になって2回食になったらミルクを
減らすものなのかわからなくて
お尋ねしました。
すみません 

2021/1/24 21:52

久野多恵

管理栄養士

ゆん

0歳5カ月
ありがとうございます!
6ヶ月までは1回食で大丈夫ですか?
6ヶ月からか7ヶ月からか
どちらとかもないですか?
食べる量が全部で50gを超えたら
2回食と書いてあったりしたんですが、、
 

2021/1/25 9:53

久野多恵

管理栄養士

ゆん

0歳5カ月
ありがとうございます!
5ヶ月と1日で離乳食をはじめて
今1週間ぐらいですが
全く拒否せずにパクパクたべます!
では6ヶ月になって拒否がなければ
2回食はじめてみます!
量の増やし方などは
10倍がゆをすりつぶさないでやったり
副菜も裏ごししなくてすり潰す程度で
大丈夫ですか?(これはあくまで食べれてのおはなしです)野菜やタンパク質の量を徐々に増やして行ったり6ヶ月から食べれる食材新しいものを
小さじ1から増やしていったりなどで
良いんですよね? フルーツなどはやっても大丈夫ですか? 献立的には小1からはじめた食材が3日間同じになっても問題はないですよね?小3食べたら新しい野菜をまた1からはじめてます 。
 

2021/1/25 21:04

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家