閲覧数:261

つかみ食べ

ゆりな
うちの子は111ヶ月でもうすぐ1歳になります。

つかみ食べを何度かチャレンジさせてはいるんですが、食べるどころか触りはしますが指でお皿に押し付けては遊んでばかりで食べる気配がありません。
そのため、未だに私があげている状態になっています。 

でも、他のお子さんを見たりする機会につかみ食べを汚しつつもちゃんと食べているのを見ると、
うちの子は何でできないんだろう。と不安になってしまいます。
おせんべいなら自分で持って食べてくれていました。  

ですがつい最近は、おせんべいを渡しても割って口に運びそれを指で出して散らかすばかりです。
どうすればよろしいでしょうか? 

2021/1/24 2:38

久野多恵

管理栄養士

ゆりな

0歳11カ月
いまだにバンボでご飯食べています。
下が絨毯でこぼされると大変になることもあり 全然最近はあげ買いません。

おもちゃを口に運んだらだとかはよく日常でもやっていてらむしろ何でも口に運んでしまって困ってるレベルです。
ですがご飯になると全然手で取って食べてくれないし、
私がスプーンであげようとしてもすぐに飽きてしまって脱走したがります。
だからと言ってお腹が空いてないわけではないので私たちが食べてるものを食べたり
寝る前にミルクは240じゃ到底足りません。
ご飯を食べてくれないこと自体にも困っています。 

2021/1/24 17:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家