閲覧数:283

食事中のしつけ

皆子
こんにちは。いつもお世話になっております。
離乳食開始期から、基本的には何でも本当に良く食べてくれて(木綿豆腐とトマト以外)とても嬉しいのですが、自己主張が強くなってきていて、どこまで本人の欲求に応えて良いのか悩んでいます。

・ご飯の最中に突然、バナナ食べたい!や、パン食べたい!と、騒ぎ出して食べなくなります。それまで食べていたのに何の前触れもなく急にです。
『ご飯食べ終わってからね』と、落ち着かせるのですが、全く手を付けなくなるので仕方なくあげてしまいます。満足したら残ってるご飯を食べ始める時もあれば、もう食べない時もあります。
全部食べた時には食べ過ぎかなとも思いますが…(バナナは2/3、パンは6枚切り食パンの耳2本程)
普段は何でも残さず(むしろお替りします)食べてるし、食べる事が何より大好きな子ですし、ご飯の時間は楽しくしなければと思いあげてしまうのですが…しつけとして今後の為にもあげない方が良いでしょうか。

・食事中に排便が始まる時があります。ハイチェアに座らせているのですが、立った方が出しやすいみたいで立たせてしまいます。(そのまま座らせてたら出すタイミングを逃して出なくなってしまった事が何度かある為)
立って踏ん張りながらご飯も食べてますが、やはりしつけとして立たせない方が良いでしょうか。一度手すりの上に座って後ろ向きに落ちた事があり(この時はキャッチ出来ました)本当はとても怖いです。

因みに、一回の食事量は離乳食の本よりかなり多めで、保育園の見学に行って食事を見せてもらいましたが、正直倍以上は食べていると思いました。おやつは食べる時と食べない時があります。完母でしたが自然卒乳した為授乳はしてません。
身長体重は成長曲線の少し下気味の真ん中です。

長文すみません。宜しくお願い致します。

2021/1/23 14:41

久野多恵

管理栄養士

皆子

1歳2カ月
久野さん

早々にご丁寧なご返信有難うございます。大変よく分かりました!
バナナやパンは加減しながら与えていきます。
排便時は椅子から下ろして立たせれば良かったのですね!凄く簡単な事なのに気付かなかったです…有難うございますm(_ _)m
追加で質問よろしいですか。

排便が終わったらそのまま座らせて食事の続きをした方が良いですか?一度オムツを替えた方が良いでしょうか?
お尻が気持ち悪いしかぶれてしまうかなとも思うのですが、本人は気にしてないみたいで途中でご飯を中断される方が辛いみたいです。

牛乳かフォロミで栄養を補う件ですが、牛乳はあまり好まない様で温めても冷たいままでも口にしてくれません。友人に聞いて倍のお湯で割ったら飲んでくれたので、一日一食は離乳食用のコップ1杯飲ませてますがそれでは足りないでしょうか。プラス一日でキャンディチーズ2つ分を与えてます。
生まれてからミルクをのんだことがないので、出来ればフォロミではなく牛乳や他の栄養分で進めて行きたいです。

宜しくお願い致します。

2021/1/23 23:20

久野多恵

管理栄養士

皆子

1歳2カ月
久野さん

お返事有難うございます。
オムツ外す時の事まで考えて無かったです!!確かに!!新生児の頃から汚れていても全然大丈夫な子だったので、このまま行ったらトイトレ大変そうですね…明日からはオムツ替えます!!

乳製品の量も全然足りてなかったですね…ヨーグルトは好きなので食べさせたり、牛乳も離乳食やおやつ作りに使ってみます!!

よく分かりました。有難うございました!

2021/1/24 23:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家