閲覧数:243

離乳食の回数について

ちか
はじめまして。
離乳食の与えかたについて2つ質問させていただきます。

現在6ヶ月で、2回食を始めてから半月ほどたちました。

娘は好奇心旺盛な方なので、食べはじめはパクパク食べることも多いのですが、毎回途中で飽きるのか泣きはじめてしまいます。
椅子からおろして膝であげるとまた食べることもありますが、それでもすぐに嫌がります。
諦めて遊んだり、授乳したり、30分から1時間ほど違うことをしてからあげると食べるようになります。
授乳直後に食べることもあるので、おなかが空いてるかいっぱいなのかはあまり関係ないようです。
ちなみに量は少なめだと思います。
このように一回の離乳食を2回に分けてあげても問題はないのでしょうか?

また、今は昼と夕方にあげているのですが、家族で朝食を食べていると必ず皆と一緒に食卓につきたがり、食べてがってぐずります。
朝も少しだけあげるのはよくないのでしょうか。

教えていただければと思います。

2021/1/23 9:44

久野多恵

管理栄養士

ちか

0歳6カ月
ご回答どうもありがとうございます。
とても参考になりましたし、気持ちの上でも楽になりました。

朝昼夕方の離乳食ですが、朝と昼にしたこともあったのですが結局夕方家族が食べていると欲しがってしまいました。
哺乳量が減るほどは与えておらず、毎回の食事量も少なめしか食べられないのと、さらに朝欲しがった時にはバナナ小匙1程度で落ち着くのですが、それでも消化器官を休めるためにやめた方がよいでしょうか?

度々申し訳ありませんがご回答お待ちしております。

2021/1/23 21:39

久野多恵

管理栄養士

ちか

0歳6カ月
ご回答どうもありがとうございました。
参考になりました!
また困ったことがありましたらご相談させてください。

2021/1/24 14:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家