閲覧数:135

どうしたらいい?

ルカ
7ヶ月の息子を育てています。
離乳食を2回食にするところなのですが、離乳食は食べてくれるのですがただしっかりと口を開けてくれません😅
どうしたらしっかりと口を開けてくれるようになりますか?
娘は普通に口を開けて食べてくれていたのでどうすればいいのかわかりません💦

2021/1/21 15:19

久野多恵

管理栄養士
ルカさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

7か月のお子様の離乳食についてのご相談ですね。

離乳食は食べてくれるとの事ですが、しっかりと口が開かないのですね。 下唇にちょんちょんとスプーンを当てて、食べ物がはいってくるというサインを送ってあげてもあかないでしょうか?

お子様はまだどのくらい口を開けたら良いかわからない状況かと思いますので、しっかりと口を開けられなくても食べてくれるのであれば、現状で様子を見て頂いて良いと思いますよ。 

スプーンは奥まで入れ込む必要はないので、少し口が開いた間から、舌先にちょこんと食材を乗せるイメージで与えてみましょう。 奥に入れ込むともぐもぐという舌の動きが引き出されにくくなりますので、口の先の方で取り込むように進めてみて下さいね。

口を開く動作、閉じる動作には、口周りの筋力も関係してきます。 おもちゃのラッパや笛を吹いたり、噛めるようなおもちゃを与えてカミカミしてもらったり、遊び感覚で口周りの筋力をつけるように意識するのも良いと思います。
よろしくお願い致します。

2021/1/21 20:23

ルカ

0歳7カ月
ありがとうございます。 
やってみたいと思います。◕‿◕。

2021/1/21 21:10

久野多恵

管理栄養士
ルカさん、お返事ありがとうございます。
また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さいね。

2021/1/22 8:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家