閲覧数:267

離乳食を始めたタイミングで?身体にブツブツが
さちころ
こんばんは。
生後6ヶ月の娘なのですが、
離乳食を始めたことが原因なのか分からないのですが、
数日前に、おなかと背中に数カ所ブツブツができていることに気付きました。
離乳食を始めたのは去年の12月28日からで今23日目くらいです。
10倍粥から始めて、にんじん、ほうれん草、かぼちゃと、ごきげんでよく食べていました。
ブツブツは無色で、赤みなどはありません。
小さい点字のようなブツブツが直径2センチくらいの範囲に集まっている感じです。
それがお腹に3箇所、背中側に3箇所くらいありました。
旦那が娘をお風呂に入れて泡ボディソープで身体を洗っていても気づかず、
お風呂上がりに私が娘の全身に保湿クリームを塗っていて、ん?と気づいた程度のブツブツです。
うんちは1〜2日に1回は出します。
おしっこは1日に6〜7回くらいらします。
母乳を1日5回ほど飲みます。
熱もなく機嫌もいいです。
たまに夜泣きをしますが、お昼寝も含め夜もすやすや寝ています。
病院に行って診てもらうほどではないでしょうか?
時期が時期なのでできるだけ病院には行きたくなくて(>_<;)
これからお豆腐や白身魚なども食べさせていきたいのですが、もしブツブツが増えていったら…と不安です。
毎日朝晩、保湿クリームを全身に塗っているのですが、乾燥が原因かなとも思うのですが…分からなくてm(_ _)m
どうしたらいいですかね( ; ; )
生後6ヶ月の娘なのですが、
離乳食を始めたことが原因なのか分からないのですが、
数日前に、おなかと背中に数カ所ブツブツができていることに気付きました。
離乳食を始めたのは去年の12月28日からで今23日目くらいです。
10倍粥から始めて、にんじん、ほうれん草、かぼちゃと、ごきげんでよく食べていました。
ブツブツは無色で、赤みなどはありません。
小さい点字のようなブツブツが直径2センチくらいの範囲に集まっている感じです。
それがお腹に3箇所、背中側に3箇所くらいありました。
旦那が娘をお風呂に入れて泡ボディソープで身体を洗っていても気づかず、
お風呂上がりに私が娘の全身に保湿クリームを塗っていて、ん?と気づいた程度のブツブツです。
うんちは1〜2日に1回は出します。
おしっこは1日に6〜7回くらいらします。
母乳を1日5回ほど飲みます。
熱もなく機嫌もいいです。
たまに夜泣きをしますが、お昼寝も含め夜もすやすや寝ています。
病院に行って診てもらうほどではないでしょうか?
時期が時期なのでできるだけ病院には行きたくなくて(>_<;)
これからお豆腐や白身魚なども食べさせていきたいのですが、もしブツブツが増えていったら…と不安です。
毎日朝晩、保湿クリームを全身に塗っているのですが、乾燥が原因かなとも思うのですが…分からなくてm(_ _)m
どうしたらいいですかね( ; ; )
2021/1/20 1:34
さちころさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
6カ月のお子様の身体に発疹があるのですね。
ご記載の状況からすると、アレルギーによる反応では無いように思いますが、はっきりとした診断は私の立場ではできませんので、ご不安な場合は医師にご確認ください。
即時型のアレルギー症状の場合、食べた直後~2時間以内に、発疹や痒みなどの皮膚症状、その他、鼻水・咳・下痢・嘔吐・息苦しさなどの症状が現れ、時間の経過と共に症状は消失していきます。
現在の発疹が消失せずにずっと残ったままという事であれば、乾燥やかぶれなどによるものかもしれません。
現状においては緊急性を伴うものではないと思いますので、様子を見て頂いて良いと思います。
今後は、離乳食を与える前に、ブツブツとした荒れがどの場所にあるか把握しておき、離乳食を与えた直後~2時間程度の間に、発疹が増えたり、赤みを帯びたり、その他の上記のような症状が現れた場合は、アレルギーを疑って病院に受診をする判断として頂ければと思います。
豆腐や白身魚なども試して良い段階かと思います。
初めての食材は赤ちゃんスプーン1程度から与えて、その後小さじ単位で増やしていくようにしましょう。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
6カ月のお子様の身体に発疹があるのですね。
ご記載の状況からすると、アレルギーによる反応では無いように思いますが、はっきりとした診断は私の立場ではできませんので、ご不安な場合は医師にご確認ください。
即時型のアレルギー症状の場合、食べた直後~2時間以内に、発疹や痒みなどの皮膚症状、その他、鼻水・咳・下痢・嘔吐・息苦しさなどの症状が現れ、時間の経過と共に症状は消失していきます。
現在の発疹が消失せずにずっと残ったままという事であれば、乾燥やかぶれなどによるものかもしれません。
現状においては緊急性を伴うものではないと思いますので、様子を見て頂いて良いと思います。
今後は、離乳食を与える前に、ブツブツとした荒れがどの場所にあるか把握しておき、離乳食を与えた直後~2時間程度の間に、発疹が増えたり、赤みを帯びたり、その他の上記のような症状が現れた場合は、アレルギーを疑って病院に受診をする判断として頂ければと思います。
豆腐や白身魚なども試して良い段階かと思います。
初めての食材は赤ちゃんスプーン1程度から与えて、その後小さじ単位で増やしていくようにしましょう。
よろしくお願い致します。
2021/1/20 10:25

さちころ
0歳6カ月
ありがとうございます!
安心しました。
気をつけて様子を見ていきます。
安心しました。
気をつけて様子を見ていきます。
2021/1/20 19:55
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら