閲覧数:363

離乳食の進め方について

れれ
初めて質問させていただきます。
8か月の娘がおりまして、2回食を12月から初めており、現在ふたつき目を迎えています。

①卵の進め方について
卵黄1つに慣れてきたので、そろそろ卵白に進みたいと思っているのですが、食べさせ方で悩んでいます。薄焼き卵、炒り卵、固ゆでにした卵白を刻む、など調べていたらいろいろ出てきてよくわからなくなってしまいました。

②飲み物のタイミングについて
これまでは麦茶を2回の食事の時にストローつきのコップであげていたのですが、少なすぎしょうか?1回あたりの量についても教えていただきたいです。

③汁物の食べさせ方について
少しずつ初めてみようと思い、先日かぼちゃのスープをあげてみたのですが、スプーンがうまく使えず飲めていませんでした。スプーンで食べさせるのか、それともコップにいれてコップ飲みで飲ませるのか、どのようにしたらよいのでしょうか?

長々と申し訳ありませんが、教えていただきたくよろしくお願いいたします。


2021/1/17 20:01

一藁暁子

管理栄養士

れれ

0歳8カ月
ご回答ありがとうございます。

①アドバイスをいただいた方法で進めていきたいと思います。

②麦茶などの水分は今の月齢では必ずしも必要ではないのですね。ただ母乳とミルクの混合育児なので、授乳量がなかなか読めないですよね…。その場合はどのように考えればよいものでしょうか。
娘の体重が8キロ弱だと必要水分量は800mlほど、ミルクは1日2回300mlあげているのですが、母乳が豊富な方でないので足りていない気がします。ただ、体重は順調に増えてはいます。

③アドバイスをいただいた方法で進めていきたいと思います。

②について引き続きご相談させていただきたく、よろしくお願いいたします。

2021/1/18 18:44

一藁暁子

管理栄養士

れれ

0歳8カ月
ご回答ありがとうございます。

脱水の可能性についてあまり考えたことがなかったのですが、言われてみると尿が少し黄色い気がします。量については多いか少ないかわからないのですが、適正量の目安や色など確認する方法はありますでしょうか?。
乾燥については特にしておらず、元気はとてもあるので問題ないと思います。
なお、先日保健センターにいった際に体重をはかったのですが、1日に16gほどの増量だったので、緩やかに増えてはいそうです。

2021/1/19 23:56

一藁暁子

管理栄養士

れれ

0歳8カ月
ご回答ありがとうございます。
今のところところ問題なさそうですが、引き続きチェックしていきたいと思います。ありがとうございました!

2021/1/20 19:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家