閲覧数:201

3回食と授乳について

ぴぴ
1/22で9ヶ月になります。
現在2回食をしっかり食べておりつかみ食べへの意欲もあるので明日から3回食にする予定です。
完母で1日の授乳回数は夜中2回を入れて5回が定着しました。
そこで相談なのですが 3回食のスケジュールについてこんな感じで組んでみたのでどうなのかみていただきたいです…! 

 7時起床
7時半〜8時離乳食①
朝寝→遊ぶ
12時離乳食②
13時授乳 遊ぶ→昼寝
17時離乳食③ 遊ぶ
18時お風呂
遊ぶ
 20時〜20時半授乳
21時就寝 (今のところ夜中2回授乳)
 ちょこちょこ水分補給で麦茶は継続する予定

ちなみに今はこんな感じです
 7時起床
7時半〜8時離乳食①
12時授乳
15時離乳食②
18時お風呂そのあと授乳
20時半授乳
21時就寝 (夜中2回授乳
( ちょこちょこ水分補給でストローマグで麦茶)

離乳食の2回目は少しだけ量を減らして徐々に増やしていく予定です。
ちょこちょこ麦茶をあげていれば水分が足りないってことは無さそうなのでしょうか?
離乳食をしっかり食べて満足していそうなのでご飯後に授乳はしていません。
長々とすみませんがよろしくお願いします。 

2021/1/17 5:36

久野多恵

管理栄養士

ぴぴ

0歳8カ月
ありがとうございます。
身長73センチ体重ほぼ10キロで
成長曲線はみ出ているくらいなんです…
それも気にしているのでご飯に移行していきたくて…! 

2021/1/17 17:51

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家