妊娠中の間食について

けいの
現在妊娠後期です。
前回と前々回に尿糖(3+)と指摘されています。前回妊娠も食後血糖値を指摘されていました。
妊娠していないときには、全然間食をしないのですが、指摘されるとますます何か甘い物を食べたくなってしまいます。
そんな時にいい間食はありますか??

2021/1/16 19:10

久野多恵

管理栄養士
けいのさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

妊娠中の間食についてのご相談ですね。
妊娠糖尿病のリスクをあげない為にも、糖分・脂肪分・塩分の多い菓子類や間食はお勧めできませんが、間食をしてはいけないという事ではないので、栄養価が補えるものを考えて選んでいけると良いですね。

妊娠時は、鉄分・カルシウム・ビタミン・ミネラルなどが補える間食が望ましいです。 例えば、きな粉ヨーグルト、小豆寒天、フルーツグラノーラ、果物、ふかし芋などがお勧めです。ご飯をつぶして青のりやきな粉や胡麻をまぶしておはぎ風にしても良いです。 アイスが食べたくなったら、フルーツを凍らせたものを召し上がったり、フルーツ入りのフローズンヨーグルトを手作りしても良いですね。

食欲を制限するのはとてもストレスがかかりますよね。食べたいものを食べられないというのはとてもお辛いと思います。 ただ、健やかな赤ちゃんの成長の為、お母さんの貧血予防、安心安全な出産を迎える為にも、脂肪分・糖分・塩分には気をつけていかなくてはいけません。 

妊娠期に望ましい上記の様なおやつを召し上がり、気持ち的にも落ち着いて過ごせる事、体調面でも安心に過ごせることをお祈りしております。

2021/1/17 8:27

けいの

妊娠34週
ありがとうございます。
ちなみに、菊芋やみかんが血糖値対策にいいと聞いたことがありますが、ホントのところどうでしょうか??

2021/1/19 11:08

久野多恵

管理栄養士
けいのさん、お返事ありがとうございます。

キク芋に含まれるイヌリンは食後の血糖値上昇を抑える働きをします。
みかんが血糖値に良いように働くというのは知識不足ですみません。食べてはいけないものではないですが、果糖も含まれますので、積極的な摂取というよりも、1日1個~2個程度でしたら良いと思います。

2021/1/19 20:45

けいの

妊娠34週
ありがとうございました。
何とかがんばります!

2021/1/23 23:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠33週の注目相談

妊娠34週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家