閲覧数:368

食べる量とおやつについて

meeey
いつもお世話になっています!

1歳4ヶ月の息子なのですが3食しっかり食べてくれて足りない時は多いと3、4回おかわりします。
ご飯は子供茶碗1杯くらいで後は野菜中心にあげてます。
食べ過ぎなのでは?💧と心配するくらい食べる時もあります💧
おかわりなくても量は多い方だと思います。
最近お昼寝する時間が遅くなり16時前に目を覚ましたりします。
そうすると夕飯前だし、3食ガッツリ食べてくれてるからおやついいやと省いてしまう事があります
3食ガッツリ食べてておやつもあげたら太りすぎないかも心配で機嫌がいいならいいや!と思ってあげてないっていうのもあります💧

3食ガッツリ食べててもおやつ(補食)は必ずあげないといけないんでしょうか?
よろしくお願いします(><)

2021/1/16 14:35

久野多恵

管理栄養士
meeeyさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

1歳4カ月のお子様のおやつに関するご相談ですね。

食事は3食しっかりと食べてくれて、おかわりも欲しがるくらいなのですね。 食に興味があるご様子でとても喜ばしい事ですね。

おやつ(補食)は、必ずしも与えなくてはいけないものというわけではないですし、タイミングが合わない場合は省いてしまっても問題ないです。
ただ、食事をしっかりと3食食べられていても、必要なエネルギーやその他の栄養が不足する事もあります。 お子様の活動量や体格によって、必要なエネルギー量も変わってきますので、一概には言えませんが、要は、お子様の身長と体重が成長曲線のカーブに沿った伸びをしているかどうかが判断基準となります。

体重が右肩上がりの急激な増加であれば、おやつは与えなくても良いと思いますが、食事だけでは補えない栄養を摂取するのがおやつの役割なので、カルシウムや鉄分補給として、牛乳やフォロミなどの乳製品だけでも摂取していけると安心ですね。

2021/1/16 23:57

meeey

1歳4カ月
ご回答ありがとうございます(o^^o)

身長は分からないのですが、体重を家で測ってたら1歳から1歳3ヶ月くらいで約1キロ増えてて成長曲線内で成長曲線より気持ち多く?(グラフが気持ち急に?)増えている感じです。(伝わりずらくてすみません💧)

フォロミについてなんですが、離乳食食べてくれてるから必要ないのかなと勝手に思っていたのですが、フォロミは毎日あげた方がいいんでしょうか?

2021/1/17 20:25

久野多恵

管理栄養士
meeeyさん、お返事ありがとうございます。
食事がしっかりと食べられているご様子なので、おやつは必須ではないです。
ただ、カルシウム供給源としての乳製品は1日300~400ml程度が目安量なので、フォロミか牛乳を飲ませてあげたい時期ではあります。
フォロミでなくても牛乳が飲めるのであればそれでも良いですし、ヨーグルトやチーズなどでも良いです。
フォロミ・牛乳・ヨーグルト・チーズなどの乳製品を全て合わせて、300~400g程度と考えましょう。

2021/1/18 10:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家