閲覧数:440

離乳食保存方法について

もしこ
お世話になります。

 生後6ヶ月の娘がいます。
そろそろ卵にチャレンジしようと思ってるのですが
卵初めは耳かき1さじ等少量だと思うんですが、
その場合冷凍保存は大丈夫ですか?
それともその度茹でてあげた方がいいですか?

プレーンヨーグルトは冷凍保存できますか?
期限内にたべさせた方がいいですか? 

2021/1/13 10:54

久野多恵

管理栄養士
もしこさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

6カ月のお子様の離乳食に関するご相談ですね。
卵黄にチャレンジされるとの事、茹でた卵黄は冷凍保存できますので、小分けにして冷凍しておくと便利ですね。 冷凍保存期間は約1週間ですので、あまりは大人が召し上がるようにしましょう。 卵白は、冷凍すると、すが入ってゴムのような食感になってしまう為、茹でてそのままの冷凍保存は不向きなのですが、水分などを足してペースト状にしてから冷凍すれば大丈夫です。

プレーンヨーグルトも冷凍保存できますが、解凍すると分離するおそれがある事、本来の風味や食感が損なわれる事、液状になる場合がある事、本来の味わいが失われるというデメリットもあります。 また冷凍、解凍、加熱の工程で、乳酸菌やビフィズス菌の菌数の減少もあるという事で、メーカー側がヨーグルトの冷凍を推奨していない場合もあります。

離乳食で使用する分にはそこまで栄養価を重視しなくて良いので、冷凍してはいけないという事ではないですが、なるべく新鮮なものを食べさせてあげたいですね。
よろしくお願い致します。

2021/1/14 9:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠14週の注目相談

妊娠15週の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家