閲覧数:316

肌荒れ中の離乳食
むう
こんにちは。昨日から娘の顎の下あたりが両方赤くなっており、お肌が荒れています。ここ数日家を開けており離乳食をストップしてたので食べ物が原因とは考えにくく涎ぶれかな?と思い様子見中です。
そこで質問なのですが、口の近くに肌荒れがある場合、食べ物が接触しないよう離乳食はあまり与えない方がいいのでしょうか?1度卵を与えて時間が経ってからアレルギー反応が出たこともありかなり慎重になっています。
ご助言頂けますと幸いです。
そこで質問なのですが、口の近くに肌荒れがある場合、食べ物が接触しないよう離乳食はあまり与えない方がいいのでしょうか?1度卵を与えて時間が経ってからアレルギー反応が出たこともありかなり慎重になっています。
ご助言頂けますと幸いです。
2021/1/13 8:25
むうさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
7か月のお子様が顎の下がかぶれているのですね。
荒れている皮膚からアレルゲンが体内に挿入するという可能性もあるので、なるべく食材が接触しない様に注意する事は必要だと思います。
どの程度の荒れ方かわからないですし、私の方から医学的な判断は出来ませんので、離乳食をストップしなくてはいけない程の症状かどうかの判断は出来かねますが、もし与える場合は、荒れている部分をワセリンなどで保護してあげると良いと思います。 そして、アレルギー反応が出た卵は荒れている最中は避けて頂いた方が良いと思います。
ご心配なお気持ちが残るようであれば、医師に相談の上、保護剤などを処方してもらって、医師の指導のもと進められると安心ですね。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
7か月のお子様が顎の下がかぶれているのですね。
荒れている皮膚からアレルゲンが体内に挿入するという可能性もあるので、なるべく食材が接触しない様に注意する事は必要だと思います。
どの程度の荒れ方かわからないですし、私の方から医学的な判断は出来ませんので、離乳食をストップしなくてはいけない程の症状かどうかの判断は出来かねますが、もし与える場合は、荒れている部分をワセリンなどで保護してあげると良いと思います。 そして、アレルギー反応が出た卵は荒れている最中は避けて頂いた方が良いと思います。
ご心配なお気持ちが残るようであれば、医師に相談の上、保護剤などを処方してもらって、医師の指導のもと進められると安心ですね。
よろしくお願い致します。
2021/1/13 22:33
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら