閲覧数:1,795

離乳食中、食器洗いのスポンジ、洗剤

mimi
1歳3ヶ月の子がいます。
 いま離乳食食器専用のスポンジ、洗剤を使って洗っています。石鹸ベースのものです。
市販の中性洗剤で大人と一緒に洗っても良さそうなのはいつ頃からでしょうか?離乳食終えた頃からでしょうか?
(目安で構わないのですが、 いつ頃までスポンジや洗剤、あと食器を、わければ良いのでしょうか? )
気にしすぎかも?なのですが、スポンジ一緒にするとなると、例えば、蕎麦などまだ食べたことのない食材や(アレルギーが怖くてまだあげられていません…)カレーや生姜?など赤ちゃんにとって刺激的な食べ物…などを洗うのも一緒にして大丈夫なのでしょうか?
 
教えてください、よろしくお願いします。 

2021/1/13 2:00

久野多恵

管理栄養士

mimi

1歳3カ月
お返事いただきありがとうございます。
遅くなり申し訳ありません。 
スポンジ洗剤など同じにしても大丈夫なのですね。食べたことのない食材でも、しっかり洗い流せば大丈夫と聞き、安心しました。
蕎麦なのですが、だいたいいつくらいからあげるものなのでょうか? 
アレルギーが怖くて、、でも食べられるようになってほしいという気持ちと、、
最初は乾麺を茹でて、1本とかほんの少しからですよね?
 

2021/1/16 12:44

久野多恵

管理栄養士

mimi

1歳3カ月
ありがとうございます。
3歳頃になってから…そうすることにします。
アレルゲン性の高いものときくと、やはり何かあった時に怖いです。
ほかにそばと同等くらいのアレルギーが強く出るものとなると、なにがありますか?
甲殻類は強く出ますか?まだあげていません。
お菓子で1歳から食べられるもので、エビのお菓子がありますよね?あれはエビを食べていなくても、あげで平気なものなのでしょうか? 

2021/1/18 1:13

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家