閲覧数:1,093

余った粉ミルクの使い道

あき
離乳食ではないです
 
粉ミルクが大量に余ってしまいました。期限が開封して1ヶ月過ぎてます。娘は違うメーカーのミルクしか受け付けなくなったのとまだ離乳食には早いので、勿体無いから私が食べようかと思うんですが、赤ちゃんのミルクを大人が飲むこと、さらに開封してしばらく経っているものを食べても大丈夫なのか気になります。 粉ミルク独特の匂いや味がわからない料理を教えてほしいです。(主人にも内緒で食べてもらうため) 

2021/1/12 12:14

一藁暁子

管理栄養士
あきさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。

育児用ミルクが余ってしまっているのですね。
粉ミルクは空気中の湿気や酸素で成分が変化してしまうので、開封後1カ月ほど経つとビタミンの減少や風味の劣化が起こります。
そのため育児用ミルクは開封後1ヵ月以内に使い切るようにすることを製造メーカーの方でも推奨されています。

開封後1カ月以内のミルクであれば、大人が飲まれても料理に使用されても問題ありません。
ココアやコーヒーなどに混ぜたり、スキムミルクのようにシチューやグラタンに加えるのも良いですし、蒸しパンやケーキ、クッキーなどお菓子の材料として使用されるのも良いと思います。

離乳食用のレシピになりますが、育児用ミルクを使用した当サイトのレシピも参考になさってくださいね。
★離乳食のミルクのレシピ・作り方
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/page3?q=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF&ct=1#search

またお困りの際にはお声かけください。
よろしくお願いいたします。

2021/1/12 22:17

あき

0歳2カ月
レシピのサイトも載せていただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。 

2021/1/13 3:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家