閲覧数:226

離乳食とミルクのタイミングについて

ゆぅ
はじめまして、離乳食とミルクのタイミングについて教えてください。初めての子育てで、わかりません。

今6ヶ月で今月の17日で7ヶ月になる、男の子を育てています。
毎日朝7時半~8時に起きてミルクを9時~10時に200ml飲みます。
市から教えてもらった朝10時に離乳食を食べさせるという教えだったので朝10時に7倍粥小さじ4と人参小さじ2、大根小さじ1、キャベツ小さじ1を食べます。
その後12時~1時頃泣くのでミルクを240mlあげています。飲み干します。
その後4時頃離乳食を朝と同じく7倍粥小さじ4と人参小さじ2、大根小さじ1、キャベツ小さじ1をあげています。
その後5時頃ミルクを200ml飲み、足りないと80mlプラスして飲み干したり残したりしています。
6時頃を目安にお風呂に入り、お風呂から出たらミルクを200ml飲んだり飲まなかったりして、その後7時半~9時までの間に寝ます。

この時期の赤ちゃんはミルクの間隔が5、6時間と書いてありました。でも、いまだに2時間半から3時間おきに飲んでいます。
離乳食の間隔が良くないのでしょうか、アドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

2021/1/11 14:58

久野多恵

管理栄養士

ゆぅ

0歳6カ月
ご丁寧に回答下さり、ありがとうございます。
スケジュールの例で6時と22時は寝てしまっているのですが、起こした方がいいのでしょうか?

2021/1/11 23:07

久野多恵

管理栄養士

ゆぅ

0歳6カ月
わかりました、
ご丁寧にありがとうございました。

2021/1/13 9:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家