つわりが終わったのに食べられなあ

ろび
14w3dです。
明らかなつわりだった時は、気持ち悪さや頭痛、怠さ、便秘下痢、吐き気という感じで、お粥とりんごで耐えて寝て過ごしていました。

13wごろから徐々につわりは治まってきて、体の調子は戻ってきたのですが、1食に食べられる量が極端に減っています。
お茶碗1杯食べるのも、無理やり詰め込む感じで、
絶対栄養が足りていないし、力が湧いてきません。
食欲がなく、納豆、豆腐、サバ味噌、ポッカレモンと蜂蜜のお湯割り、カルシウム強化牛乳、たまに釜揚げしらす あたりで凌いでいる状態です。
 妊娠前は、定食の大盛りも食べられていたので不安です。  

2021/1/11 11:40

久野多恵

管理栄養士

ろび

妊娠15週
ありがとうございます。
今日は細かく回数を分けて食べるのに挑戦してみました。スープの代わりに、具沢山鍋にしてみました。
3時間ごとくらいでつまんでいますが、お腹がすいた感覚が全く無い状態が一日中続いて、食べるのが苦痛です。
唯一、朝ごはんに食べた肉まんだけが美味しく感じました。
 
牛乳200mlを飲んだだけで、既に胃の容量を使い切った感覚です。
安定期に入れば食欲が出てくるのでしょうか。 
胎盤が出来上がって卵黄嚢の役目が終わる時期というのを見て焦ります。 

2021/1/12 20:18

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠15週の注目相談

妊娠16週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家