閲覧数:15,357

野菜の茹で汁

Lily
離乳食初期で野菜を使う場合、まずは柔らかくなるまで茹でると思いますが、そのときの茹で汁は「野菜スープ」ということで、茹でて潰した後の野菜をのばしたりするのに使えると聞きます。

けれども、野菜を茹でるのは柔らかくするためだけでなく、野菜のアクを抜くためという理由もあると聞きます。

とすると、野菜の茹で汁には、その野菜のアクが 出ているはずなので、野菜スープとして使っても良いのか疑問に思いましたが、使っても(赤ちゃんに飲ませても)大丈夫でしょうか。

2021/1/10 21:05

久野多恵

管理栄養士

Lily

0歳6カ月
回答をありがとうございます。
アクを気にした方がよいのは、ほうれん草と根菜類ですね。よくわかりました。 
それらの食材を試すときはアク抜きに注意しようと思います。

ちなみに、サツマイモですが、オーブン等で焼き芋にする場合も水にさらしてアク抜きは必要ですか?

2021/1/11 14:08

久野多恵

管理栄養士

Lily

0歳6カ月
回答をありがとうございます。
実は、アク抜きをしないままオーブンで焼き芋にして既に食べさせてしまったので、焼き芋の場合はアク抜きは必要ないと伺って安心しました。

2021/1/11 19:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家