閲覧数:394

離乳食とミルクについて

おが
いつもお世話になっています。今年もよろしくお願いいたします!
娘も11ヶ月になり、今後の離乳食とミルクについてどうしていけばいいのかご相談させていただきたいです。
現在3回食で量もしっかり食べており、ミルクは朝起きてすぐと寝る前の2回各200㎖あげています。 フォローアップミルクは飲ませていません。 

①あと1ヶ月で1歳。そろそろミルクは量を減らしていった方がいいのでしょうか?
②また、フォローアップミルクは飲ませた方がいいのでしょうか? 
③現在離乳食をトータル180g程度完食しています。(基本的に用意した分は全て食べます) 以前野菜・果物の目安量を30〜40gと教えていただきましたがもっと多い時もあり、その時はトータル量も増えます。
ミルクを減らしていく際に離乳食の量は現状のままで、おやつの時間を作るなどすればいいのでしょうか?

 
よろしくお願いします。

2021/1/7 10:38

久野多恵

管理栄養士

おが

0歳11カ月
返信ありがとうございます。

牛乳を与える際は温めたものでしょうか?
また、牛乳・フォロミ・ヨーグルト・チーズなどの乳製品の目安量は1日300~400ml程度とのことですが、離乳食のタンパク質でヨーグルトなどの乳製品をあげることも多いのですが、その際は離乳食で与えた分も1日の量にカウントしていいのでしょうか?  

あと、おやつについてなのですが、一回あたりの目安量などはあるのでしょうか?

色々とすみません。よろしくお願いします。 

2021/1/7 22:36

久野多恵

管理栄養士

おが

0歳11カ月
ありがとうございます。

おやつの目安例も具体的で分かりやすく、助かりました! 

2021/1/8 22:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家