閲覧数:258

コロナ禍での里帰りについて

ゆまの
こんにちは。1歳5ヶ月の娘をもつ今月帝王切開予定の妊婦です。
里帰りについて悩んでいます。実家は県内で車で30分ほどの所なのですが、そちらの市が緊急事態宣言を出すことになったようです。出産後一ヶ月程実家のお世話になる予定で準備を進めてきてしまい、親にも仕事の調整をしてもらっていて、どうしたものかと考えています。元々実家の市のほうが感染者は多いことは分かっていましたが夫も私も接客業ということもあり、距離もそう遠くないのであまり危険度は変わらないかな…と思っていたので本当に迷っています。ベビーベッドなど大きなものも運び終わってしまったのでまた戻すのも一苦労です。
親にも申し訳ないと思うのですがやはり産後の里帰りは控えた方がいいでしょうか。

2021/1/7 9:03

宮川めぐみ

助産師
ゆまのさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
今月帝王切開の予定をされているのですね。
里帰りをされる予定で準備を進めておられたということで、ご実家の方では緊急事態宣言が発令されることになり今後のことを考えて迷われているのですね。

ご家族にもお仕事の調整をしてもらったりしていたということなので、お休みを取ってもらったりもしていたのでしょうか?
産院からの移動方法などを選んでいただいたりすることでも感染のリスクが減ってくることはあるかもしれませんが、実際のところどのようにされるのかは、ご家族でよくお話し合いをされるといいと思いますよ。

里帰りを止めた時にご自宅で娘さんと赤ちゃんのお世話、おうちのことなどを旦那さんに協力をしてもらえるのか、またがご実家からお母さまに来てもらうようにされるのかでも変わってくると思います。

コロナの心配もあると思うのですが、産後のお子さんたちのお世話とご自身の体をよく休められるようにしていただくこともとても大切になってくると思います。

いかがでしょうか?

2021/1/7 19:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠36週の注目相談

妊娠37週の注目相談

出産の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家