閲覧数:1,855

計画無痛分娩について
みどり
初産で、計画無痛分娩を検討しています。
去年虫垂炎になり、その痛みよりも出産の痛みが上回ると聞いて、痛みに耐える自信がなくなってしまいました。
通院している病院は、無痛の場合は計画分娩になります。初産での計画分娩はお産の進みが遅く、帝王切開になったりとリスクが高いということも聞きますが、実際はどうでしょうか。
ちなみに妊娠高血圧症等はなく、年齢は30代前半です。
去年虫垂炎になり、その痛みよりも出産の痛みが上回ると聞いて、痛みに耐える自信がなくなってしまいました。
通院している病院は、無痛の場合は計画分娩になります。初産での計画分娩はお産の進みが遅く、帝王切開になったりとリスクが高いということも聞きますが、実際はどうでしょうか。
ちなみに妊娠高血圧症等はなく、年齢は30代前半です。
2021/1/6 10:04
みどりさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
無痛分娩についてですね。
確かに、初産婦さんですと、どのくらいお産に時間がかかるか分かりませんので、ご心配になるお気持ちよく分かりますよ。ですが、初産婦さんでも経産婦さんでも、陣痛が来ていない段階から誘発剤を使用してお産を促すことは、お薬との相性やその方の体質、赤ちゃんの成熟度などによっても異なります。どの程度の反応や効果が出るかはやってみないと分からないということがほとんどです。有効な陣痛が来ていない状態で、お薬の効果がないという判断になれば、お薬の種類を変えたり、仕切り直して翌日にトライすることは多いですよ。産婦さん誰にでも起こりうることと思います。ですので、必ずしも初産婦さんだからという理由で、お産の進みが遅くなったり、帝王切開の可能性が高くなるということはないと思いますよ。計画分娩の時期などについては、またおかかりつけの産院でもよくご相談なさってみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
無痛分娩についてですね。
確かに、初産婦さんですと、どのくらいお産に時間がかかるか分かりませんので、ご心配になるお気持ちよく分かりますよ。ですが、初産婦さんでも経産婦さんでも、陣痛が来ていない段階から誘発剤を使用してお産を促すことは、お薬との相性やその方の体質、赤ちゃんの成熟度などによっても異なります。どの程度の反応や効果が出るかはやってみないと分からないということがほとんどです。有効な陣痛が来ていない状態で、お薬の効果がないという判断になれば、お薬の種類を変えたり、仕切り直して翌日にトライすることは多いですよ。産婦さん誰にでも起こりうることと思います。ですので、必ずしも初産婦さんだからという理由で、お産の進みが遅くなったり、帝王切開の可能性が高くなるということはないと思いますよ。計画分娩の時期などについては、またおかかりつけの産院でもよくご相談なさってみてくださいね。
2021/1/7 10:53

みどり
妊娠37週
高塚様
ご回答ありがとうございます。
計画無痛分娩について前向きに考えようと思います。
今日通院なので、医師と相談してみます。
ご回答ありがとうございます。
計画無痛分娩について前向きに考えようと思います。
今日通院なので、医師と相談してみます。
2021/1/7 14:06
相談はこちら
妊娠36週の注目相談
妊娠37週の注目相談
出産の注目相談
相談はこちら