閲覧数:154

生のトマトは食べるのですが。
ジュゴン
生のトマトは皮を剥いて、中の種子を取り出したのは食べますが(甘いトマト)。皮を剥いて種子を取り除いた(少し酸味がつよい)のは食べません。加熱をしたら食べるかと、トマトスパゲッティにしましたが、食べません。トマトと卵炒め物を作っていいのか。最近は、好き嫌いが激しく。お肉を食べなくなったので。千切りボイルキャベツ、水煮のツナ缶、卵、小麦粉で。お好み焼きをつくりましたが。栄養が気になります。おやつもあまり好きではないようなので、
2021/1/6 5:13
ジュゴンさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
生のトマトは食べるようですので、加熱した物は食べられなくても、大丈夫ですよ。酸味は苦手なお子さんも多いです。
色々な事がわかってきて、自分で出来る事も増えてくると、好き嫌いと言うかこだわりが出てきますよね。これも成長の証で、嬉しい事です。
とは言え、栄養は気になります。
野菜であれば他の人参や玉ねぎ、ほうれん草などはどうですか?
肉がダメそうでも、お魚を上手に使っているようですし、豆腐や卵もとれるといいですね。
果物も酸っぱい物は苦手かな?甘めな物でも食べられるものをおやつにするといいですよ。
お肉など嫌がっている物も、食べる事もあるかと思いますので、たまには出してあげてみて下さいね。
ご相談頂きありがとうございます。
生のトマトは食べるようですので、加熱した物は食べられなくても、大丈夫ですよ。酸味は苦手なお子さんも多いです。
色々な事がわかってきて、自分で出来る事も増えてくると、好き嫌いと言うかこだわりが出てきますよね。これも成長の証で、嬉しい事です。
とは言え、栄養は気になります。
野菜であれば他の人参や玉ねぎ、ほうれん草などはどうですか?
肉がダメそうでも、お魚を上手に使っているようですし、豆腐や卵もとれるといいですね。
果物も酸っぱい物は苦手かな?甘めな物でも食べられるものをおやつにするといいですよ。
お肉など嫌がっている物も、食べる事もあるかと思いますので、たまには出してあげてみて下さいね。
2021/1/6 7:24

ジュゴン
1歳5カ月
おはようございます。早いお返事ありがとうございます。お好み焼き(小麦粉を使ったもの)が好きらしく、色々野菜を入れてみようかと(苦手野菜は、すったりして)思います。
2021/1/6 10:42
お焼きは色々と具材を変えられるのでいいでね。
手づかみも出来ますしね。
色々な食材を使うのに、具だくさんの汁物もおすすめしますよ。
手づかみも出来ますしね。
色々な食材を使うのに、具だくさんの汁物もおすすめしますよ。
2021/1/6 18:37
相談はこちら
1歳5カ月の注目相談
1歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら