閲覧数:267

ミルクの量について

りえ
お世話になります。
現在9ヶ月の女の子で 離乳食は1日2回あげています。
離乳食の量は1回160gくらい食べます。

以前離乳食のあとのミルクを飲まないと相談させていただき 、飲むタイミングを変えて飲むようになったのですが今回は飲む量についてお聞きしたいです。

7:00 離乳食160g
9:00 ミルク160 ml
12:30 離乳食160g
16:30 ミルク200ml
20:00 ミルク240ml

現在はこのような感じであげています。

以前700~900ほどこの時期は飲んだほうがいいとお答えいただいたのでこの量だと少ないと思うのですが、やはり2回目の離乳食のあとにもう1回ミルクを飲ませた方が良いですか?
ミルクを飲んだあとすぐに指を咥えるのですが飲み足りないからでしょうか?

体重は順調に増えていて成長曲線の真ん中です。

今月末で10ヶ月になるのでミルクを増やすのなら食べるのが好きそうなので離乳食の回数を増やしたほうがいいのかなと思ったりもしています。
ただ、娘はミルクも大好きなのでこれ以上減らすのも可哀想かなと思って、どうするのが良いのか迷走中です。

分かりにくい内容で申し訳ありません。
回答よろしくお願いします。 

2021/1/4 18:16

久野多恵

管理栄養士

りえ

0歳9カ月
回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、今月末に修正月齢で9ヶ月になります。
ミルクの量も今のままで大丈夫とのことでしたのでご提案いただいた内容で3回食へ進めていき、娘のいいタイミングを見つけていこうと思います。

いま、水分はミルクだけで麦茶やお水をあまり飲んでくれないのですがおしっこがちゃんと出て、便秘にもなっていなければ水分不足にはなっていないでしょうか?

前の相談のときにアドバイスをいただいて、離乳食のときにスプーンであげているのですが啜らずにブーっと吹いてしまいます。
個人差があるのは分かっていますがいつになればうまく飲めるようになってくれるのだろうと不安です。
ちなみに、ストロー飲みももちろんまだできません。

できれば離乳食のときにお水か麦茶を少し飲めるようになってほしいのですがなにかいい方法はありますか? 

2021/1/5 20:19

久野多恵

管理栄養士

りえ

0歳9カ月
水分不足については今はそこまで心配しなくてもいいようで安心しました。

ミルクや果汁などで根気よく進めてみようと思います。

ありがとうございました。 

2021/1/7 6:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家