閲覧数:1,491

お産をスムーズにする方法
ぴんちゃん
37wの初産婦です。
お産をできるだけスムーズにするために今からできること(運動など)はありますか?
もうだいぶ週数も経っていますが、できることはなるべく試してみたいと思っています。
また、陣痛中にやると良いことも教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
お産をできるだけスムーズにするために今からできること(運動など)はありますか?
もうだいぶ週数も経っていますが、できることはなるべく試してみたいと思っています。
また、陣痛中にやると良いことも教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
2020/7/14 13:56
ぴんちゃんさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お産の進め方についてですね。
既にやっていただいているかもしれませんが、お散歩やウォーキングはなさっていただくといいかと思いますよ。その他には、お部屋の中でストレッチやマタニティヨガなどをしたり、日常生活動作の中で、例えば歯磨きをしながらスクワットをするなど、様々な方法で身体を動かすこともできます。ウォーキングと合わせてお試しいただくといいかもしれませんね。また、お風呂に入った際には、おっぱいのマッサージもされるといいかもしれません。乳頭と乳輪をよく揉みほぐしていただくと、赤ちゃんが生まれてすぐ、良い状態でおっぱいをあげることができます。また、乳頭の刺激は、子宮収縮を促すと言われていますよ。
乳頭はマッサージをすることで、徐々に柔らかくなりますので、お風呂以外でも、こまめにマッサージしていただくといいかと思いますよ。マッサージの仕方としては、親指と人差し指をCの字にしていただき、爪の先が白くなるくらいの力加減で、乳頭を色々な方向から圧迫してみてください。圧迫することに慣れてきたら、圧迫したまま指をずらして、揉みほぐしてみてくださいね。最初はお痛みがあるかと思いますが、徐々に慣れてきますし、乳頭が柔らかくなると、お痛みも気にならなくなります。お試しになってみてくださいね。
また、陣痛中の過ごし方についてですが、痛みの感じ方はそれぞれなので、ハッキリとは明言できませんが、陣痛は急に激しい痛みになるのではなく、徐々に痛みが強くなってきます。また、あまり緊張していたりすると、子宮も筋肉なので、硬くなってしまって、開きにくくなってしまうこともあります。経験したことのないお痛みですと、ご不安なお気持ちもよく分かりますが、あまりご心配なさらずに、リラックスして臨んでくださいね。また、子宮口が全開になり、いきめるようになると、楽になることが多いですよ。一般的には、それまでの間、いきみを逃すことが大変と感じる場合が多いので、テニスボールをお尻に入れて圧迫してみたり、腰をマッサージしてもらったり、楽な体位になるなど、痛みを逃しやすい方法、リラックスしやすい方法などを色々お試しになってみてくださいね。気持ちがいいと思える方法を活用なさりながら過ごされると、意外と楽に過ごせるかと思いますよ。元気な赤ちゃんに会えるのが楽しみですね。
ご質問ありがとうございます。
お産の進め方についてですね。
既にやっていただいているかもしれませんが、お散歩やウォーキングはなさっていただくといいかと思いますよ。その他には、お部屋の中でストレッチやマタニティヨガなどをしたり、日常生活動作の中で、例えば歯磨きをしながらスクワットをするなど、様々な方法で身体を動かすこともできます。ウォーキングと合わせてお試しいただくといいかもしれませんね。また、お風呂に入った際には、おっぱいのマッサージもされるといいかもしれません。乳頭と乳輪をよく揉みほぐしていただくと、赤ちゃんが生まれてすぐ、良い状態でおっぱいをあげることができます。また、乳頭の刺激は、子宮収縮を促すと言われていますよ。
乳頭はマッサージをすることで、徐々に柔らかくなりますので、お風呂以外でも、こまめにマッサージしていただくといいかと思いますよ。マッサージの仕方としては、親指と人差し指をCの字にしていただき、爪の先が白くなるくらいの力加減で、乳頭を色々な方向から圧迫してみてください。圧迫することに慣れてきたら、圧迫したまま指をずらして、揉みほぐしてみてくださいね。最初はお痛みがあるかと思いますが、徐々に慣れてきますし、乳頭が柔らかくなると、お痛みも気にならなくなります。お試しになってみてくださいね。
また、陣痛中の過ごし方についてですが、痛みの感じ方はそれぞれなので、ハッキリとは明言できませんが、陣痛は急に激しい痛みになるのではなく、徐々に痛みが強くなってきます。また、あまり緊張していたりすると、子宮も筋肉なので、硬くなってしまって、開きにくくなってしまうこともあります。経験したことのないお痛みですと、ご不安なお気持ちもよく分かりますが、あまりご心配なさらずに、リラックスして臨んでくださいね。また、子宮口が全開になり、いきめるようになると、楽になることが多いですよ。一般的には、それまでの間、いきみを逃すことが大変と感じる場合が多いので、テニスボールをお尻に入れて圧迫してみたり、腰をマッサージしてもらったり、楽な体位になるなど、痛みを逃しやすい方法、リラックスしやすい方法などを色々お試しになってみてくださいね。気持ちがいいと思える方法を活用なさりながら過ごされると、意外と楽に過ごせるかと思いますよ。元気な赤ちゃんに会えるのが楽しみですね。
2020/7/15 10:52

ぴんちゃん
妊娠37週
高塚先生、ご回答ありがとうございます。
最近、雨の日が続き散歩ができず、運動不足が気になっていました。
スクワットも取り入れてみます。
また、乳頭マッサージについて詳しく教えていただきありがとうございます。
さっそく、今晩からやってみます。
痛み故に陣痛中に力を入れてしまいそうなので、リラックスすることを心掛けようと思います。
痛みの先にある我が子との対面を楽しみに、出産がんばります。
最近、雨の日が続き散歩ができず、運動不足が気になっていました。
スクワットも取り入れてみます。
また、乳頭マッサージについて詳しく教えていただきありがとうございます。
さっそく、今晩からやってみます。
痛み故に陣痛中に力を入れてしまいそうなので、リラックスすることを心掛けようと思います。
痛みの先にある我が子との対面を楽しみに、出産がんばります。
2020/7/15 11:42
ぴんちゃんさん、お返事ありがとうございます。
様々なご不安があるかと思いますが、赤ちゃんもママさんと一緒に頑張って出てきてくれますので、是非お子さんと力を合わせて頑張ってくださいね。
様々なご不安があるかと思いますが、赤ちゃんもママさんと一緒に頑張って出てきてくれますので、是非お子さんと力を合わせて頑張ってくださいね。
2020/7/16 0:53
相談はこちら
妊娠37週の注目相談
妊娠38週の注目相談
出産の注目相談
相談はこちら