閲覧数:276

汁物について
あぶきく
味噌汁やスープなど、汁物にして野菜をとらせたいのですが、汁だけ飲んで野菜を全く食べてくれません。
ベビーフード のような、少しとろっとしたものに野菜を混ぜるとよく食べてくれるので、かぼちゃやコーンクリームなどをとろとろにして、その中に野菜を混ぜて食べさせています。あと、お好み焼きも食べてくれました。
食の幅を広げたいので、 味噌汁やスープの具も食べて欲しいのですが、なぜスープにすると野菜たべないのでしょうか?
ベビーフード のような、少しとろっとしたものに野菜を混ぜるとよく食べてくれるので、かぼちゃやコーンクリームなどをとろとろにして、その中に野菜を混ぜて食べさせています。あと、お好み焼きも食べてくれました。
食の幅を広げたいので、 味噌汁やスープの具も食べて欲しいのですが、なぜスープにすると野菜たべないのでしょうか?
2020/12/29 14:55
あぶきくさん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。
汁物にすると、野菜を食べてくれないとの事ですが、何ででしょうね?
汁物は汁にも栄養が溶け出ているので、飲んでくれるのはいいですよ。
汁と具の割合は、どんな感じですか?自分で食べているのかな?
汁が多めで野菜が少ないと、すくいづらいので食べにくいかもしれませんね。具だくさんにして、汁を減らせば、口に入れやすくなるように思います。
味噌汁もじゃがいもなどの具でとろみを付けてもいいですし、ミルクスープを水とき米粉でとろみを付けるとシチューのようになります。
色々と食べてくれるようですので、お試し下さいね。
ご相談頂きありがとうございます。
汁物にすると、野菜を食べてくれないとの事ですが、何ででしょうね?
汁物は汁にも栄養が溶け出ているので、飲んでくれるのはいいですよ。
汁と具の割合は、どんな感じですか?自分で食べているのかな?
汁が多めで野菜が少ないと、すくいづらいので食べにくいかもしれませんね。具だくさんにして、汁を減らせば、口に入れやすくなるように思います。
味噌汁もじゃがいもなどの具でとろみを付けてもいいですし、ミルクスープを水とき米粉でとろみを付けるとシチューのようになります。
色々と食べてくれるようですので、お試し下さいね。
2020/12/29 15:08
相談はこちら
1歳6カ月の注目相談
1歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら